パピヨン犬 ブンとみわの絵日記帳

愛犬ブン太の成長を記録しました
みてやってね!!

ラムしゃぶ~♪

2009年04月19日 | ブンの日常

ブン太だじょ~~ U^ェ^U ワン!

週末はとってもお天気が良くて

恒例の庭開きをして おんもで焼き肉♪

というのは。。。ウソだよ~ Uゝェ・`Uテヘッ☆

さすがにまだ寒い!

でもね

この冬の“ラムしゃぶ用タレ”が残っているから

夕食はラムしゃぶに決定 v・。・V わん♪

 

 

 

確かに この辺からニオうじょ

  

  

ありゃ!あっちからか?

 

 

いや・・・ちがいますです(´◕ฺω◕ฺ`)

 

 

 

お肉のいいニオイ~がするじょ 

キョロ(・・ U三U ・・)キョロ 

 

 

ボクが邪魔するから 「準備ができない!」って

母ちゃんがお肉をあっちこっちに動かすから

ボクちゃんの臭覚が。。。Uー'`ー;U ムムッ

 

 

 

うほっ~~!ここにあったじゃないか 

 vUo・ェ・oU ィェーィ♪

 

 

父ちゃん あのさ。。。母ちゃんに内緒で

ちょっとだけ

ちょっとだけでいいからさ。。。

“しゃぶしゃぶ”してちょ ∪o・ェ・o∪♪

 

 

父ちゃん 「お肉減ったのバレるぞ!!」

ブン太 「大丈夫!今見てないから!」 

 

パックのままのお肉は減るどころか・・・

野菜も用意してないうちから

我が家の殿方様は“しゃぶしゃぶ宴会”に突入 

勝手にやって~~ヾ(≧∇≦)〃

  


バナナダイエットに挑戦(その二)

2009年04月14日 | ブンの日常

さて

『バナナ』を自分の物にしたまでは良かったけれど

どうも 食べ方がわからないブン (* _ω_)...

 

 

 母ちゃんに向けて救いの眼差し・・・

知らんぷりして様子を伺ってみましたよ(¬з¬)σ

 

 

 何となくイジケた?あきらめた?模様

でも しっかり『バナナ』は小脇(?)に抱えてます

 

 

そんなブンを見るに見かねた父ちゃん

『バナナ』の皮をむき 与えてみたところ!?

 

 

一舐めして 後ずさり・・・(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

食べ物だという証明に一口食べてまた与えてみるも

 

 

この微妙な距離は いったい何なのか?

  

 

枯れ葉・綿ゴミ 何でも口にしてしまうブンが

見向きもしない『バナナ』って。。。 (o゜ー゜o)??

 

 

やっぱりそうきたか!

ブンはあっさりバナナダイエットを放棄 (><;;

 

 

 庭にまだ残っていた雪山の

“氷”のほうがいいんですってヾ(;´▽`A``

そんな訳で『バナナ』はブンのお口に入ることは

ありませんでした~

それどころか バナナを見せるだけで

逃げてしまうように・・・

ブンのダイエット作戦

また振り出しに戻っちゃったよ

チャンチャン

 


バナナダイエットに挑戦(その一)

2009年04月09日 | ブンの日常

長かったブン地方の冬も終わり

さぁ~エンジン始動ですよ~ ヽ(*’-^*)。

って、その前に冬眠中に蓄え過ぎた

ブンのポンポコリンのお腹を何とかしなくちゃ!!

そこで

流行の 『 朝バナナダイエット』 を試してみることに

えっ?もう流行ってない?

まぁいいじゃないか!そこにバナナがあったんだから (´ω`*)ネー

 

ブンちゃん こんなのいかがでしょ~

 

 

『バナナ』ですよ

 

 

そう言えばバナナ買うの久しぶりだな

 

 

さぁ?それは。。。ブンの努力次第

 

 

 

 すでにズルッこい目線になってます

 

 

いきなりくわえて走り出しましたよ

こうなるってわかってはいたけれどね

 

 

んで?どうする?

そのままでは食べられないと理解したような

 

 

 

しばらくウロウロしながら やっと落ち着き

いつもの体勢でバナナを抱えて・・・

 

 

 

そうそう そこから皮をむくんだよ

わかってるじゃないか

 

 

結構 豪快にかみつくんだね

 

 

おや?

 

 

あれ?

 

 なに今更 食べていいのか?って

遠慮しないでどうぞ お召し上がり下さいませ

この後 ブンはバナナを口にすることが

できるのでしょうか 

 

 つづく 

 

 


事件はそのとき!?

2009年04月04日 | ブンの日常

 

 3月はとうとう一回しか更新できず・・・

4月になって 新たな気持ちでスタートするぞ!

そう思っていた 昨日の金曜日

おんもに出ていったブンがなかなか家に入って来ない

父ちゃん 出社直前で

「ブン~父ちゃんのお見送りだよ~」 と庭を見ると

 

ギョッ!!あんな所まで昇ってる †ヽ(゜ロ゜;)キェーッ!

まぁ、呼んだら戻ってくるでしょ・・・きっと

なんて 余裕でカメラを向けた瞬間 !!

 

 

 

「 ん?母ちゃんも応援してくれてるじょ~♪ 」 と

何やら勘違いをしたブンは ← の方向に突進 

柵を乗り越え反対側から脱走してしまったのだ

慌てた母ちゃんは「ブンブンブン」を連呼

落ち着いている父ちゃんは 犬笛を吹いた

するとね!柵の向こうで ピョンピョン跳ねていたブンが

ナント 家の中に飛び込んできた

えっ!? 

完全に柵から抜け出したブンが家に戻るには

遠回りして あの雪山をまた昇らないといけないわけで

これはもう    犬笛効果 (クリックしてね)であります

 この時期雪山は日々変化するのに

 ちょっと油断をしてしまいました (´・ω・`;)

父ちゃん出社前に登山口?を崩してくれましたよ

 

 

 その冒険が一番やっかいなんです (´`)=3

 

 

家に戻ったブンは ヘソ天で日向ぼっこだよ (。・ε・`。) ぷ。

 

 

そんなネタは誰も期待してませんて

毎年必ず起きる脱走事件・・・

いい加減 飼い主も学習しないといけませんね 

ヾ(;´▽`A``アセアセ