先週の日曜日 お出掛けついでに
河川敷の運動公園に寄ってみました
ここには二度ほど お散歩に来ています
こんなに広~い所で自由に遊ばせてみたい
でも ドックランとは違い 「 囲い 」 もないし。。。
ちょっとだけね
おや 遠くで少年達が野球の試合をしてますよ
反対側でも かな~?楽しそうだね
仲間には・・・入れないでしょ
ロングリードを付けて回りの景色と
匂いを充分に確認させてみました
そして
【 フリスビー 】 をチラッ!と見せた瞬間
お目目が輝きましたよ
万が一 のことを考え おやつと
走るのに邪魔にならない長さの
捕まえヒモを ( 有効確認済み ) 装着
お遊びモードに入るとブンは
もう 父ちゃんから目線を外しません
最初は近くから~~だんだん遠くへ
ほ~ら!行ったよ
ゲッ!父ちゃん ちょっと遠くに投げすぎじゃん
ん?ん? どうした
いきなり 立ち止まってしまったブン
回りをキョロキョロ 車かな?
「 どうしたの~ブン~フリスビー持ってきて~ 」
ととと。。。いきなり走ってきたよ
白○ は フリスビー
赤○ は 看板(変なヤツ)
実はあちこちに看板らしき物が立っていて
どうやらブンはこれが怖いらしい
結構 臆病だったのね~新しい発見
今回は下見を兼ねての冒険
ほんの少しの時間だったけれど
楽しいひとときでした
こういう所で自由に走り回ってる時って、やっぱりとても楽しそうですよね
その姿を見てる自分たちも幸せな気持ちになれるし
それにしても、同じ河川敷公園でも北海道はやっぱり違いますよねぇ。
どこまでも続いてるって感じのスケールだし、とってもキレイ
チョコラが行く河川敷公園なんて、広いことは広いけど
いきなりブツッと雑草だらけの野っ原になっちゃうし、
端の方にはホームレスのテントはあるし。。。
それは、楽しかったでしょう
夢中になりますよね
でも看板怖いんですね
でも次回は、大丈夫なのかも
ブン君よかったね
ブンちゃん、フリスビー好きなんですか?うちのパピヨンは目では追うものの持って来てはくれません・・・。珍しく咥えたかと思うとそのままネコババされます・・・。(笑)
(。´-ω・)ん?ここは?
ドッグランではないのかな??
こんなに広い場所があったら
ワンチャンも思いっきり走れて良いですよね♪
看板…たしかにワンチャンには敵かもw
こんな所で走らせてあげられたら、喜ぶだろうなぁ
ブン太君気持ち良さそうで羨ましいです!
ところで、“捕まえヒモ”って売ってるのですか?
ウチにも是非欲しいです
いつもチョコラちゃんが自由に、み~にゃんさんの
側を離れることなく楽しそうに遊ぶ姿を見て
いつかブンも。。。が夢だったのですよ
今回は「ちょっと」どころか本当はすごい冒険!でした
幸いにも回りには人気が無かったので、ドキドキしながらの
放牧!でした
きちんと整備されているようにも見えますが。。。
この運動公園は確かに広いですよ!ブンにとっては広すぎて
探検どころではなかったのかも
maron君もいつも綺麗な海岸でお散歩していて羨ましいって
思っていました
看板には最近、妙に反応していてお散歩中ポスターに
むかってウーウー唸っている始末
何が怖いのか?ちっともわからないですよね
あはっ!ネコババされちゃいますか~
ブンもたま~に持ってこない事があるんですが。。。
それは下手な私が投げた時に限ります
最後の写真でおわかりのように・・・持ってきてもなかなか
離さず、引っ張りっこになることも
フリスビーでなくてもいいんじゃないか?とも思われ。。。
はい!ここはドックランではないんですよ~
すぐ側で野球の試合なんてしていたら。。。とても放牧
なんてできなかったのですが
この日は空いていて
ゆき。さんちの5パピちゃんもOKです
看板…やっぱりダメですか~?
障害物もなく、この広さの運動公園はあまりないかも
しれませんね!
ゴミもなくて安心して走らせることができました
“捕まえヒモ”は。。。もう使えなくなったパピィ時代の
胴輪のリードを適当な長さに切って、持ち手部分(輪)
を首輪のリングに通して使ってみました!
必要なときにパッ!と付けられるし、長さも結び目で
変えれば走るときに邪魔にならないようです。
柔らかいヒモよりは、ある程度しっかりしたヒモが
足に絡まることが無くて、いいと思いますよ!
おやつを与えて、捕まえるときにとっても便利です
広い芝生の公園があるっていいですね。ユメカナが大喜びしそうですよ。メルマグもテンションあがりそう。
ブンちゃん楽しそう!! 広い場所だと楽しくて仕方ないんだろうなぁ~。
わかばさんもカナちゃんも悪いモノ全部出し切って
早く元気になって下さいネ
実は今日も調子にのって運動公園へゴー
さすがに暑かったことと、野球の試合があちこちで
行われていて、ちょこっとしか遊べなかったんです
とっても広い公園ですね。
ブン君ものすごく遠くまで行ってちゃんと帰って来るんですね。
うちは多分帰って来なさそうなので離すのちょっと怖いです。
ブン君はお利口さんですね。
看板が怖いのはなぜなのでしょうね?
我が家のブンもあずちゃんくらいの時はノンリードなんて
考えられませんでしたよ
昨日も行って来たのですが。。。二度目でちょっと慣れたせいか
飼い主が疲れて、遊びを中断した途端!何を思ったのか
トテトテ~って、あさっての方向に走りだしたんです
大声で「ブ~ン」と叫ぶと、私達との距離に驚いたのか
慌てて戻ってきました
まだまだ油断は禁物ですよ
看板は。。。謎です