『パピヨンは明るく活発な性格、賢く順応性があり
運動神経も抜群で訓練性能も高い』
確かにブンは明朗活発、人間大好きで甘え上手!
賢く?・・・ズル賢くの誤りではないか?
運動神経というか・・・逃げ足が早く捕まえられないのだ
とにかく黙っていることができないらしい。
ちなみに母ちゃんはブンを追いかけ回すたび
ぎっくり腰になる
我が家を訪れる客は皆、口を揃えて言う
「ブン太の顔を真正面から見たことがないよ!
本当に忙しない犬だね」・・・
部屋の壁紙・クッションフロアー・家具をかじるのは仕方がない
その都度「ダメ!」と躾ることは可能だがブンの場合は食べてし
まうのだ
食べ物以外何でも口に入る物は胃の中に・・・。
危険な物を排除し、部屋中すっきりしているはずなのに
ワンちゃん用の「おもちゃ」も遊ぶというより食べる
予想もしないクッションのファスナー部分やズボンのベルト通し
ストーブ側面に張り付いているステッカーまでもはがして食して
しまうのだ。これには参った
それらの物はだいたい半日~2日で便とともに出てくるか
吐いてしまう。これまで獣医さんのお世話になっていない
のは不幸中の幸いか?
うーむ、私たち飼い主からみてパピヨンの特徴である長所も
ブンをみていると、どうも問題犬にしか映らない
子犬は好奇心旺盛であるのは当たり前、ましてや「パピヨン」
まだ赤ちゃんなのだから仕方がない・・・成犬になるまで気長に
待とうと心に決めるも
私たち夫婦「犬歴」は長いにもかかわらず、躾の本を何冊も購入し
マジで躾教室にも通う事も考えた。
飼い主に問題があるのだ!と真剣に悩み母ちゃんは3キロもやせた。
無視無視作戦!褒め褒め作戦! 無視はブンには有効ではなかった。
褒めることはブンにとっても私にとっても精神的にも良いことなの
で現在も実行中
ただ、褒める材料があまりないためほとんどが「おしっこ」
シートにできたら大げさに褒める。「よーしいい子」の連発・・・。
ブンは我が家の隅々まで知っていないと気が済まない らしい。
バリケードをすると欲求不満になり走り回るとにかく居間を
何周も走り回る。
ちょっと~こんなボクだって良いところはあるんだよ
まず「無駄吠え」はしないし、お留守番だってできるんだよ
お散歩中、他のワンちゃんや人にも全身振り振りでお愛想だって
できるんだ
だからみんな声をかけてくれるんだよ
「毛ぶき」の良いワンちゃんね!って褒められたら母ちゃんは結構
優越感に浸っているじゃないか~
家から一歩出ると、とたんにお利口さんになっちゃうんだよねボク
なによりボクは父ちゃんの運動不足解消!母ちゃんのダイエットに
貢献しているし、父ちゃんと母ちゃんのクッション材 になっている
こと忘れないでネ
・・・これからまだまだブンとの戦いは続く・・・
運動神経も抜群で訓練性能も高い』
確かにブンは明朗活発、人間大好きで甘え上手!
賢く?・・・ズル賢くの誤りではないか?
運動神経というか・・・逃げ足が早く捕まえられないのだ
とにかく黙っていることができないらしい。
ちなみに母ちゃんはブンを追いかけ回すたび
ぎっくり腰になる
我が家を訪れる客は皆、口を揃えて言う
「ブン太の顔を真正面から見たことがないよ!
本当に忙しない犬だね」・・・
部屋の壁紙・クッションフロアー・家具をかじるのは仕方がない
その都度「ダメ!」と躾ることは可能だがブンの場合は食べてし
まうのだ
食べ物以外何でも口に入る物は胃の中に・・・。
危険な物を排除し、部屋中すっきりしているはずなのに
ワンちゃん用の「おもちゃ」も遊ぶというより食べる
予想もしないクッションのファスナー部分やズボンのベルト通し
ストーブ側面に張り付いているステッカーまでもはがして食して
しまうのだ。これには参った
それらの物はだいたい半日~2日で便とともに出てくるか
吐いてしまう。これまで獣医さんのお世話になっていない
のは不幸中の幸いか?
うーむ、私たち飼い主からみてパピヨンの特徴である長所も
ブンをみていると、どうも問題犬にしか映らない
子犬は好奇心旺盛であるのは当たり前、ましてや「パピヨン」
まだ赤ちゃんなのだから仕方がない・・・成犬になるまで気長に
待とうと心に決めるも
私たち夫婦「犬歴」は長いにもかかわらず、躾の本を何冊も購入し
マジで躾教室にも通う事も考えた。
飼い主に問題があるのだ!と真剣に悩み母ちゃんは3キロもやせた。
無視無視作戦!褒め褒め作戦! 無視はブンには有効ではなかった。
褒めることはブンにとっても私にとっても精神的にも良いことなの
で現在も実行中
ただ、褒める材料があまりないためほとんどが「おしっこ」
シートにできたら大げさに褒める。「よーしいい子」の連発・・・。
ブンは我が家の隅々まで知っていないと気が済まない らしい。
バリケードをすると欲求不満になり走り回るとにかく居間を
何周も走り回る。
ちょっと~こんなボクだって良いところはあるんだよ
まず「無駄吠え」はしないし、お留守番だってできるんだよ
お散歩中、他のワンちゃんや人にも全身振り振りでお愛想だって
できるんだ
だからみんな声をかけてくれるんだよ
「毛ぶき」の良いワンちゃんね!って褒められたら母ちゃんは結構
優越感に浸っているじゃないか~
家から一歩出ると、とたんにお利口さんになっちゃうんだよねボク
なによりボクは父ちゃんの運動不足解消!母ちゃんのダイエットに
貢献しているし、父ちゃんと母ちゃんのクッション材 になっている
こと忘れないでネ
・・・これからまだまだブンとの戦いは続く・・・
幸せでした(^_^;)
たたかいはやめて
ブン太