分水神輿會

分水(この)町を愛する神輿馬鹿のつれづれ・・・

ご~~ぎ くうんさ♪

2012年05月08日 22時03分07秒 | Weblog
皆様、お疲れ様です。 Sクラです。m(__)m



本日も「独りよがり」な文章ですが、お付き合いください。





「新潟の夏の風物詩といえば・・・」の問いにあなたなら何と答えますか?




新潟市の民謡流し・・・   ノン




長岡市の花火・・・・   ノン




分水の分水神輿・夏の陣・・・    ありかもしれない  OK です・・・




ですが、私の答えは・・・・






   「枝豆」      でっす。







これが、ご~~ぎ くうんですて・・・・




とかく、新潟県人は枝豆の消費量が多いと言われますが・・・

その中でも、私は・・・・

最盛期の夕食は、どんぶりいっぱいは当たり前。時々おかわり。
飲み屋での突き出しの量では足りません。当然おかわりです。
これと「流動食」の麦汁(ビール・焼酎)などあれば、最高の夕食です。






こんな、枝豆LOVEな私が見つけたものが・・・・






またまた、セブンプレミアムの・・・



「えだまめ 塩味」 130G 100円

このうまさ!! 手軽さ!! あいかわらずのコスパ!!

えらい!!



う~~


う~~~~


う~~~~~~



う○しって言いたいけど・・・・・ どっかのブログとかぶるし・・・




ん~~~め!!(by 新潟弁)









セブンイレブン  の回し者ではありません。






ちょっと、おつまみ足りないな~~ などと思ったら、お求めください。










では













 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする