分水神輿會

分水(この)町を愛する神輿馬鹿のつれづれ・・・

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年05月27日 21時02分45秒 | Weblog
かしやです。

団長からのご指名により、アップさせてもらいます。私もそんなに画像がないんですけど・・・。

今一度、三之宮の画像を。

ある町内での渡御が終わって、神輿を下げたところです。
神輿を見てなんか違和感があったのですが、理由はさらし。

これは、2年前に行ったときに撮った画像ですが、渡御のときにはさらしを巻くんですね。
行ってみないとわからないことでした。

それと、テレビで見てたんですが、

提灯って、ちゃんと閉じることができるんですね。
実際に見れて感動でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お邪魔してます

2012年05月27日 14時03分27秒 | Weblog
今日は、長岡の堀金地区にお邪魔させて頂きました
川崎ICこすぐ側で、賑やかなお祭りです
(^○^


途中、マックに寄ったり

またご期待くださいヽ(^0^)ノ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のオマケ!

2012年05月27日 07時31分52秒 | Weblog
疲労がピークに達した時、著しいダメージや損傷を受けた時。
体力ポイントを復活させてくれるスポット!

《縄のれん!》

ここへ来ると「ドラゴンボール」の(仙豆)なみの効果があるらしい!?


さらにここでは「缶ビー」より(生ビー)のほうがより適したアイテム!と言える事は皆さん御承知の通りである。


(隠し撮り屋、アニー。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする