はいっ!!
Beeです
昨晩はお休みさせていただきましたので、
今日はきっちりリフレッシュ♪
また今晩もゆるゆるで進めていきますので
ゆるゆる感タップリでよろしくお願いしますm(_キラーン_)m
最近、京都・餃子の王将も増えてきて、
何気に助かってます(^^;
ご飯時間を逃しても、きっちり営業してくれてます( ´∀`)/
特に定番メニューは決めてませんが、
ガッツリ食べたい時は、
『焼き飯セット』
をチョイス(*^^*)
取り合えずお腹は一杯になります(^o^ゞ
餃子の王将と言うだけあって、
餃子を使ったセットメニューが様々あります…
その餃子なんですが、メニュー表に載ってない“裏メニュー”が存在します♪
それは
『餃子の両面焼き』
注文時に、『両面焼いてください』と言うだけで、
反対側にも焦げ目を付けてくれます(^^ゞ
熱々状態では分かりにくいですが、
少々冷めると香ばしさの違いが表れます( ´∀`)/
もちもちっとした皮よりも、
カリッとした皮が好みの方はお奨めいたします(*^-')b
注文する時、周りのお客さんが、『えっ!?』って顔して、餃子が運ばれてきたら、やたら“チラ見”されますが…(^^;
先日、面白い言葉を耳にしました(__)
それは…
『サザエさん症候群』
少し気になってネットで調べてみたら、
物凄く沢山ヒットした(。°ー°)σ
その症状は…
日曜日の夕方、サザエさんを見終わったら、
翌日からの通学や仕事をやらなければいけないと言う現実に直面して、
憂鬱になり、倦怠感を訴える症状で、
『ブルー・マンデー症候群』
と同じ物で、
または
『ちびまる子ちゃん症候群』
『大河ドラマ症候群』
とも言えるようです…
また家族から離れて一人暮しをしている方が、サザエさんを見終わると、急にホームシックにかかってしまう物もあるようです…
軽い『鬱状態』とも書かれていたφ(..)
ここまで来ると、立派な病気な感じがしますね(°Д°)
また別のコラムには克服方法もあり、
まずはやる気を回復させる事から…
とありました(^^;
①月曜日夜に楽しみを見つける
②褒めてもらう
③目標を持つ
④階段を使う
⑤元気な人に会う
⑥お笑い番組を見る
⑦やる気があると思い込む
⑧月曜朝に運動をする
⑨早寝をする
⑩オシャレをする
など、10ヶ条ありました
( ´∀`)/
これで克服できるでしょうか??
明日は日曜日で、
サザエさん症候群の対策として参考になるかな??
ちなみに私は水曜日休みだから、
夕方6時半は、どこもニュース番組ばかりなので…
『新潟一番症候群』
『スーパーJにいがた症候群』
になるのでしょうか…
何かニュースが見たくて見たくてしょうがない人みたいになってしまった(^^;
それでも
『ブルー・ウェンズデー症候群』
があるとしたら、克服方法は…
やっぱ部屋飲みかな(^_^)/■
でではこの辺で♪
今日の一句
1つ目の…
餃子でいきなり…
おおやけど…
熱いよね…
わかっちゃいるけど…
一口で…
サザエさん…
あなたにじゃん拳…
勝てません…
それでは明日もよろしくお願いしますm(__)m