-
波の間や小貝にまじる萩の塵
(2011年07月15日 | 家族(息子・夫・ネコ2匹))
松尾芭蕉が越前を旅したときの句です... -
ざくろ(柘榴)坂
(2011年07月09日 | 友だちの友だち)
今日はザクロ坂のあたりを歩きました... -
ブログに書くこと
(2011年07月09日 | おもちゃ箱)
このブログもいつの間にか、書き始め... -
あじとクニマス
(2011年07月09日 | おもちゃ箱)
以前、我が家のすぐそばの回転寿し屋... -
ご縁あり
(2011年07月06日 | 友だちの友だち)
ある研修会に参加しました。 15人ほ... -
においのあるコミュニケーション
(2011年07月03日 | 家族(息子・夫・ネコ2匹))
長男とはスカイプを通し、よく話をし... -
褒める達人検定試験
(2011年07月02日 | ボランティア)
資格試験はとてもお金がかかります。 ... -
品川宿を歩く~土蔵相模
(2011年06月30日 | 歴史の中の1ページ)
京浜急行北品川駅は京浜急行本線の中... -
遠いところへ
(2011年06月27日 | 歴史の中の1ページ)
あ~、どこかとおい所にいってみたい... -
バザールでござーる
(2011年06月26日 | 食いしん坊)
シルクロード沿いの国々のバザール(... -
星は語る~銀河鉄道の夜
(2011年06月25日 | 本・映画・音楽・美術のページ)
小学生のとき以来、何十年かぶりにプ... -
宿場町北品川から大崎(村)まで
(2011年06月23日 | お散歩)
通り雨にぬれる紫陽花の淡い紫が ちょ... -
個性強烈な偉人 野口英世博士
(2011年06月23日 | 歴史の中の1ページ)
偉人の中の偉人と言えば、『野口英世... -
祝!退職祝い
(2011年06月20日 | 友だちの友だち)
卒業生と会うのは楽しいです。 今日は... -
運河のそばに住む
(2011年06月19日 | お散歩)
次男のガールフレンドが来て、ふたり... -
7500円か250円か
(2011年06月18日 | おもちゃ箱)
7500円か250円か。 中国の銀行にあ... -
宝塚歌劇を見る
(2011年06月15日 | ボランティア)
宝塚の大ファンの主人の姉に誘われて... -
ピットマン先生の見た明治の東京1
(2011年06月12日 | 歴史の中の1ページ)
明治時代に日本にやってきた宣教師、... -
ちょこっと海
(2011年06月12日 | 旅のお話)
海を見に行きました。 もともと東京... -
外見ではわからない実力
(2011年06月07日 | 本・映画・音楽・美術のページ)
人は外見ではない、、、とわかる、こ...