buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

コミュニティーを越える

2010年09月30日 | 友だちの友だち

最近、何人かの留学生から同じような相談をされました。
みな日本語がぺらぺらな学生たちです。

「学校で友だちとはいつも母国語で話します。」
「一人暮らしです、誰かと携帯で話すときはほとんど母国語を使います。」
「アルバイト先ではマニュアル化した日本語を話します。」

じゃ、いつ、日本語を使うのでしょうか、、、。

「私もそう思うんです。先生と話すときかな~、、、。」
「日本人とどうやって知り合えばいいのか、よくわからないんです。」


学生たちは自分の母国語を中心としたコミュニティーから
なかなか抜け出すことができません。

今回はそんな学生たちに「ボランティアグループに参加してみたら」
と勧めてみました。

「ボランティアって、老人ホームとかでするんですか。」
「そういうボランティアもあるけれど、自分が一番やってみたいことが
 いいんじゃないのかな~。」
「どうやって探すんですか?」

ということで、数人の学生とボランティア団体を探してみました。

Aさんは動物に興味があります。特に犬。
それで、「アイメイト」という盲導犬を普及させるボランティア団体を探し出しました。
Bさんは子どもが大好きです。
それで、「児童館でのサポート」をインターネットで見つけてきました。
◎◎区が運営している児童館で、子どもと一緒に遊ぶボランティアです。
Cさんはボランティアというより、サークルの方が向いていると思ったようです。
卓球サークルに加わる、ということを考えました。


これらのグループは日本人が主体です。
同時に熱心なボランティアが必要とされています。
自分の属する母国語のコミュニティーを一歩出てみるのは
ちょっと勇気がいることですが、
卒業したら日本で仕事を見つけ、しばらくは日本で生活者として暮らしていきたい、
と考えている留学生には必要な「一歩」かもしれません。


ボランティアグループを捜す方法まではお手伝いしたのですが、、、
このあとは学生たちの自主性に任せようと思っています。
安全に、気持ちよく、楽しく、有意義に活動してくれるといいのですが、、、。


にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ

blogram投票ボタン




写真は学生がアルバイトするレストランの看板犬。チバ








ほっ、とする時

2010年09月30日 | 今日の一言



ホッとするとき

本当に疲れてしまった時に一人で飲むコーヒー
大好きな音楽を聴くとき

気心の知れた友人たちとの食事

息子たちが「ただいま」と家に帰ってきた時

笑顔





にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へblogram投票ボタン






街がよみがえる

2010年09月26日 | お散歩

昨日から旧東海道品川宿の宿場祭りです。
ここ10年で、東海道沿いの商店街の勢いがどんどん落ち込んでいく感じでしたが
今日は
「え、こんなに品川に人がいるの?」と思わせるほどの盛況ぶりでした。









旧東海道の陣宿。3番茶屋の娘さんたち。








風鈴屋さん








伝統猿回し








飴細工







チーム対抗つなひき








にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へblogram投票ボタン

FC2ブログランキング

最初の写真は「品川埋蔵金」小判が何枚あるか当てると、商品がもらえます。


















自分の目で確かめる

2010年09月25日 | おもちゃ箱


「尖閣諸島」を「洗濯しようと、って何?」と聞き返した
上海在住のお気楽長男。

「その後、どう?」と(スカイプを使って)聞いたら、
「別に何もない。学校の中も普通。
 ただ、A先生(日本の大学の指導教官)から電話があって
 街中で大きな声で日本語を話すな、だって。」

「ふ~ん、そうなんだ。」

留学中ですから、
「尖閣諸島」が日本ではどう報道されているか、
中国ではどんな状態なのか、
自分の目で確かめたほうが、長男のためにはいいかもしれません。


学校の入学式で台湾の国旗を見た中国人の学生が

「先生、日本では台湾が国としてみんなに認められているんですね。
初めて知りました。」

そう言っていたことを思い出します。
中国では小学生のときから台湾は「台湾県」と教えられているのです。

初めて自分の国を他の国から見るという異文化体験。
留学、あるいは他国に暮らすとはそういうことなんですよね。

せっかく留学したのだから、
自分の国で持っていた他国への見方を一度クリアにして
東アジアというもう少し大きなくくりから
母国を客観的に眺めてほしいものだと思います。




にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へblogram投票ボタン

FC2ブログランキング


写真は「ふれあい橋」





流れに逆らわず

2010年09月25日 | お仕事いろいろ

「流れに逆らわず」

今期で学校を去るA先生を囲んで、ささやかな食事会をしました。

「やりたいこと、しなければならないこと、できること」で
おしゃべりがすすみました。


もちろん、A先生は学校で仕事を続けたい、って思っているのです。
一度、先生を経験してしまうと、その魅力から逃れられない、と彼女は言います。
確かに、、、。

でも、A先生には「当面、しなければならないこと」がいっぱい。
両親のお世話や、子どもの受験のためのフォローなど、、、。

彼女は「今、しなければならないこと、できること」を選択したのでしょうね。


「流れに逆らわず」

以前の上司から仕事のお誘いを受けています。
もちろん経済的には今よりいいかも。
でも苦労は3倍以上、かなりの時間、仕事に拘束されそう。
エネルギーの消耗が激しい今の私には
逆流を遡る、なんて事は、できそうもありません。

穏やかに、流れに逆らわず、
「できること」を無理せずにやり遂げることを目指したいと思います。


にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へblogram投票ボタン

FC2ブログランキング








めでたいめでたい 秋

2010年09月25日 | 友だちの友だち

またまた(元)学生たちの結婚ラッシュです。

10月10日 マレーシア人と日本人のカップル
11月07日 イタリア人カップル
12月18日 中国人と台湾人カップル

11月07日のイタリア人の結婚式は、残念ながら不参加です。
場所が場所、イタリアのミラノですから。
本当は行きたい気持ちがいっぱい!
ちょっとオーバーですが、人生で忘れられない学生たちの結婚ですから。

10月10日は東京。
新婦の両親から3年越しで結婚の許しを得たLさんの門出です。

12月18日は台北。
こちらは今の学校の5年前の学生でクラスメート同士の結婚。
中国と台湾という国と国との難しい関係を超えた結婚です。
ちょっと無理をしてでも、台北までお祝いに行きたいと思っています。

みんなみんなおめでとう!

それから、私のことを卒業しても覚えていてくれてありがとう。
とってもとっても嬉しいです。


にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へblogram投票ボタン

FC2ブログランキング















スピルバークのお出迎え

2010年09月23日 | 友だちの友だち
今日は雨でしたね。
昨日から比べると一気に涼しくなり、ベランダにずっと出ていた
ロシアリクガメの「スピルバーグ」を室内に緊急避難させました。
スピルバークは25度以上のところにいないと、寒くて病気になってしまうのです。

朝、高校教師の友人に「手伝って」と頼まれていたパワーポイントを完成させ
新宿まで出て行って、友人に渡しました。

友人の話を聴いていると、
私立の高校も厳しい戦いをしているな~、と思います。
先生、というと夏休み、春休みがあって、楽そう、、、
と思う人が多いかもしれませんが、
友人は土日もなく、働いているような状態です。
きつそうです!

少子化で、生徒を集めるためには
教育内容の充実、そしてその結果としての進学率アップ
がとても大切なのだそうです。
何だか、予備校のような感じです。
まあ、友人の学校は名門なので、そうなってしまうのかもしれないけれど
私の高校時代(←大昔ですが)に比べると、ずいぶんと変わったものです。

そのお礼、ということでランチをごちそうになり、
私自身はとっても元気に家に戻りました。

さて、家にいるはずの次男はどこかに飛んでいってしまったようで
家は真っ暗でした。
その中、
ネコ2匹とスピルバークがお出迎えをしてくれました。






にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へblogram投票ボタン








さくさくと、静かな夜

2010年09月23日 | おもちゃ箱
今日は主人の誕生日だ。
でも、今は岡山に出張している。

次男は自分の部屋で(アンプのボリュームを落とし)ギター練習。
彼はなけなしのお小遣いをはたいて7弦のギターを買った。
これで、ギンギンだぜ~、、、という感じ。
青春している。

ネコが2匹、そばで寝ている。

私は、さくさくと、試験の採点中。

あ~、
こんな静かな夜もまたいい。




にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ





語学交換

2010年09月21日 | 本・映画・音楽・美術のページ

マンションの下の階の友人に、
「中国語を習いたいから<語学交換>の相手を捜してくれない?」
と頼まれました。

友人は声優ですから、私の学生たちにとってもいい影響がありそう。
クラスの中の何人かに連絡を取ったら、希望者がすぐに現れました。

どうやら、今日はその1回目の語学交換だったようで
友人が新宿までやってきて、近くのカフェで1時間ずつ交代に
中国語と日本語の授業をしたのだそうです。

お互いにとってもプラスになって満足したようですから
「よかった、よかった!」ということでしょうか、、、。

もう15年以上も細く長く連絡を取り合っている中国人の友人は
日本に留学してから1年間、ほぼ毎晩10分間、
私の家に電話をかけてきました。
日本語でその日の出来事を10分話す、、、
その努力と向上心はたいしたものでした。
今考えれば私は完全にボランティアですが、、、
その後、中国と関わっていく間に、友人にはどれくらいお世話になったことか。

語学が取り持つ縁ですね。

誰でも、やる気とちょっぴり勇気があれば、語学交換は可能だと思うのです。
今回のふたりにはがんばって長く続けてほしいな~、と思います。


にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ



え、そうなの?

2010年09月21日 | おもちゃ箱


ある友人から
「中国上海にいる息子さん、だいじょうぶ?」
という連絡をもらった。

確かに、今尖閣諸島の件で、何だか荒れ模様の日中関係。
少々心配になって、息子に聞いてみた。
(今は、スカイプがあるので、とても便利)

「え、何、それ?」


「せんたくしようと、、って何?」

電波の具合が悪いので、尖閣諸島が聞こえないらしい。
相変わらずお気楽だ。

「尖閣諸島? こっちでは全くそういう話題がないよ。」

やっぱりね。
まあ、長男が住んでいるのが大学の中の留学生だけがいる場所という
こともあるかもしれないけれど。
話題には今のところ上がっていないようだ。

話はちょっと古いけれど、10年以上前、台湾と中国の関係が
ぎくしゃくして、「もしかしたら何か軍事衝突が起こるんじゃないか」
と言われた時、中国に行ったが、だれもそれを話題にしている人はいなかった。

中国は不思議な国。
国際間での話題とちまたの話題が異なる。

しかし、聞くところによると
北京からの1万人の日本旅行も、SMAPの上海公演のチケットの販売も
中止になったと言う。
やっぱりちょっと心配なここ数週間だ。


にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング


写真は上海、中山公園のホテルから空港方面をながめたところ






未来への投資

2010年09月20日 | 授業

今日は朝から晩まで学生の小論文の添削です。
家にいると、いろいろな雑用が気になるので、
思い切って、カフェでお仕事。

レポートを読んでいると、みんな本当にがんばっていることがわかります。

勉強は「未来への投資」、、、。

まあ、確かにそうだけど、「未来への投資」は
きれいな言い方。
半端でない額を自己投資したのはいいけれど、
まだまだ就職が決まっていない人がたくさんいます。


このまま就職が決まらないと、未来への投資はずいぶん高くつき
元手が回収できないことも。
ただ、彼らの知的財産はどんどん殖えていると思いますが、、、。

このあたりが、実に難しいところですね。


にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ





Beckを見る

2010年09月19日 | 本・映画・音楽・美術のページ


映画「BECK」を見ました。
原作はアニメだということです。

10代から20代のロックバンドの青春ストーリーです。
でも、音楽に年齢はない、って思っているなら、
中高年でも楽しめる、、かな。

キャストは水嶋ヒロ(ギター)、佐藤健(ギターとボーカル)
桐谷健太(ボーカル)向井理(ベース)中村蒼(ドラム)

かなりみんな練習を積みましたね。
すごい!です。
それから、ちょこっと出ていたカンニングの竹山さん
ギターもかなりできますね。
才能のある人です。

ただ、楽しめる映画。
サクセスストーリーなので、ストレスもありません。
夢を持つっていうことがとっても大切ってわかる、
いい映画だったと思います。

さて、今日は夫と一緒に映画を見ました。
夫は若いころからずっとバンド活動をしてきました。
20代前半は、私も(なぜか)同じバンドにいた、というのが
今考えると、すごく可笑しいのですが、、、。

夫婦50割引を使って「Beck」を見るのも悪くありませんね。



にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング


希望の轍



インターンシップ

2010年09月18日 | 授業


1週間に1回の翻訳の授業に
インターンシップの学生(大学4年生)を4名受け入れています。
うち、3名は来春大学院へ進学する学生たちで、日本語教育を専攻するのだそうです。

来年の2月まで、彼らはクラスのメンバーとして授業に加わり、
ある時はファシリテーターとして、あるときは生き字引のような存在で
留学生たちをサポートしてくれることになっています。
学生たちとのコミュニケーションがうまく進めば、
1、2回、1回20分程度で授業を担当してもらう予定です。

4人の学生たちはいつか、日本語教育の現場に立つであろう予備軍です。
少々日本語教育の現場の厳しい現実に戸惑いを覚えつつも、希望に燃えています。
がんばっている人たちを見ていると、とても励まされます。

でもね~、無理して日本語教師にならなくてもいいんですよ。
いろいろな道があるはずですから。

毎年、20名以上が3ヶ月から半年、私たちの学校でインターンシップをしています。
もう、延べ人数で100名以上になったでしょうか。
3分の2ぐらいはふつうに就職したそうです。
卒業後も日本語関係のボランティアを続けている人や
会社で外国人社員の教育担当になった人もいるとのことです。
つながっていますね~、、、。
よかった!

連絡可能なインターンシップを経験した(元)学生たちのその後を追跡調査しています。

職場や地域社会などで求められる能力(社会人基礎力)のうち、
対人関係力や問題を発見し解決する能力などは、学生時代の課外活動経験
ゼミなどの達成感のある活動型の授業、アルバイトなどで習得されるという報告があります。
私たちの学校でインターンシップを経験した(元)学生たちは
大学の3年次からその準備をしてきました。
インターンシップとその準備の授業は彼らの職場や地域社会で求められる能力に
どのような影響を与えたのでしょうか?

まだ調査途中ですが、今年中にまとめの作業に入る予定です。
結果が楽しみです。
もしかしたら、その結果は私の今後にもけっこう影響を与えるかもしれません。


にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング


後期からはA大学から教育実習生が6名来る予定。
今度の水曜日はその打ち合わせです。

写真は教育実習生たちが作ったポスター











おっと、そんなにうまくはいかないよ

2010年09月17日 | おもちゃ箱

日本海に沈む夕日を見ようと計画していたけれど、
あいにく、雨の降る確立60%
砂浜にぼんやり座って夕日をながめる、、、っていうのは
どうも夢のまた夢、のようです。

それなら、場所を替えて、宮城県の海側にでもいってみようか、と
一応
お天気を調べたら、

「え~、洪水警報が出ている、、、。」

自分の頭の中ではOKだけど、現実は思い通りには進みません。

結婚して1、2年経ったころ、アメリカに夫婦で留学しようと
ある大学に入学金を送りました。
でも、まもなく経済的なサポートをしてくれることになっていた
主人の父が病に。
結局、留学はあきらめました。

あの時、アメリカに行っていたら、今のような中国との関わりって
なかったんでしょうね~。

これもまた人生、、、


にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング



思い通りに行かないから「人生はおもしろい」と言う人がいるけれど
そこまで悟るのにはまだまだ時間がかかりそうです、、、。














ボランティアと仕事の間

2010年09月17日 | 今日の一言


友だちでいたいなら、一緒に仕事をしないほうがいい。
そう言ったのは、私が中国で教えた古い学生だ。

貿易の仕事をしている時に、彼にはずいぶんアドバイスをしてもらった。
実際に交渉ごとに同行してもらったこともある。

でも彼はいつも言っていた。

「先生とは取引しませんよ。
先生と仕事をしたら、もう先生と学生じゃなくなる。
中国ではね、本当に友だちのままいたいなら、お金を間に入れた関係に
なってはいけないんですよ。」と。

本当にその通りだと思う。


元上司の弁護士さんとは、最初、ボランティアの関係で知り合った。
お金のない中国人で、罪を犯してしまった人の弁護を手伝っていた。
人の一生を左右する事件にも立ち会った。
恐い思いもした。
でも、なにより人の生き方を勉強させてもらった。
ボランティアで報酬もなかったが、
自分も人の役に立ちたい、というそんな気持ちがあったから、
充実していた。

でも、その後、仕事の関係になってしまってから
何だかぎくしゃくした。
上司と部下になったからだと思う。

今は元通り、友人の関係に戻った。
一緒にいると、とても居心地がいい。
友だちと友だちというシンプルな関わり。


学生と教師の関係は一生続く。
その中で、持ちつ持たれつ、助け合っていくのはいいかもしれないけれど
お金が間に入る関係は持ちたくない、と思っている。
気まずくなってしまえば、笑顔で声を掛け合うことはなくなってしまうから。

元学生が言った通り
お金のやり取りがある仕事の関係では、友だちの関係は成り立たない。
言えないことも出て来るし、我慢もしなければならない。
仕事では自由もない。

もしそれでも成り立ったなら、それはすごい。


にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング


写真は江戸城の石垣。
それぞれの石の積み上げかたが絶妙。
300年経っても崩れることはない。