buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

この資格は就活に必要か

2009年08月31日 | 授業

1ヶ月前に卒業年度の学生とランチを一緒にする約束をしました。
それが今日です。

朝から雨が強く、どうなるかな~、と思っていたけれど、中止の連絡もなく
11時半に学校へ。
しばらくすると、夏休み、就活に余念のなかったふたりの留学生が
『先生~っ!』と言いながら研究室に入ってきました。
あいにくの大雨。それで、学校近くの雑誌にもよく取り上げられる「てんぷらや」さんに。
先生と学生の間、と言えども、ご飯を食べている時はみんな幸せな気分。
3人でいろいろな話をしました。

就活、なかなか厳しいようです。
食事の後、デザートを食べながら、それぞれふたりの
やりたいこと、できること、やらなければならなことを話し合いました。

そこで出たのが、今学校で推薦している留学生のための資格試験の有効性
もっと他の資格で推薦した方がいいものがあるのでは、、、?

例えば、BJT(ビジネス日本語)テスト
就職に必要でしょうか?
(外資系に有利、と宣伝していたような気がしますが)
実際には就活でBJTテストのランクを気にする企業はほとんどありません。

となると、日本語能力試験1級。
大学や専門学校に進学する時には必要ですが、これも「あ、あるんですね。」
あって当たり前、ぐらい。就活では特に気にされていません。

漢字検定試験
1級ならさすがに注目されますが、3級はどうでしょうか?
就職活動は日本人も外国人もありませんから。
3級は高校生レベルです。

B検
あまり知られていませんが、専門学校卒レベルのビジネス知識を試すものです。

TOEIC
履歴書に高い点数をかけた方が有利です。ただし、これひとつだけの点数が高くても
高い人はいくらでもいるので、×ということでした。

簿記3級
もし取れていると少々有利です。経理関係には必須ですが、誰でも財務諸表は読めた方がいいもの。
簿記はビジネスマンの基礎とも言われているそうですから。

パソコン検定3級
基礎レベルですが、ないよりあった方がいい、、という感じ。

マイクロソフトオフィススペシャリスト
意外に有利です。

ホームヘルパー2級 
外国人でもとる事ができます。ただし、就職でビザが下りるかどうかは(私たちの専攻では)微妙

通関士
合格率25% 母国との貿易に携わるならこの資格が役に立ちそうです。

さてさて、外国人の就職
英語、母国語、日本語+αが求められています。
企業から雇われ得る能力(エンプロイアビリティー)が必要とされるこのご時世
外国人はどこまで食い込んでいけるでしょうか。
がんばってほしいものです。







風が変わる

2009年08月30日 | 旅のお話

今日は選挙。
初投票の長男と私の父、3人で投票に行きました。
どうやら、風が変わりそう、、、ですね。

写真は6、7千メートルの山々を擁す天山山脈の麓、タクラマカン砂漠の端の方
トルファンからウルムチに向かう道路沿いの風力発電。
強い風を受けて、電力を生み出し、地元にエネルギーを供給しています。

何百もある風力発電機。
ぐるり、ぐるり、と力強く回る風車がとても美しく目に映りました。

にほんブログ村
FC2ブログランキング




痛みを伴うキャリアアップ

2009年08月29日 | おもちゃ箱
夏休みが残り2日、となりました。
木曜日から、適当な時間に研究室に出て、ごそごそと夏休みにやり残した事を片付けています。

さて、
3年ほど前から、週1回、学校近くの中国語スクールで中国語のレッスンを受けています。
実は、週1回というけれど、1ヶ月に2、3回レッスンに行ければいいほうです。
昨日は1ヶ月ぶりにスクールに行きました。

授業は、自分で興味のある中国語の記事を持参し、それについて意見の交換
あるいは最近の時事ニュースについての気楽なおしゃべりだけ。
要は中国語のブラッシュアップで、私にとってはストレスのない(宿題もない)
楽しい授業です。

現在の先生は中国人の某大学の大学院生。丸顔のかわいい女性です。
彼女の研究は『中国におけるジェンダー』について(←すごく簡単に言えば、、です)

中国で『ジェンダー』なんていう考え方ってあるのでしょうかね~、、、
そのあたり、まったくわからない分野なので、自分が中国にいた時を思い浮かべ
率直に(率直過ぎかも、、、)聞いてしまいます。
彼女曰く、「う~ん、まだまだ難しいところがあるんですけどね~』

先生はずーっとまじめに勉強を続けてきた中国の才媛で、国にご主人と子どもを残しての留学です。
昨日は8月中旬に帰国したときの事を、いつもより明るく話してくれました。
帰国している間は、2歳の子どもと遊んでいた、ぴったりとくっついていた、
ということでした。
気持ち、わかります、、

2歳の子どもとご主人を残し、日本に留学。
痛みを伴うキャリアアップですが、、、、
これも人生、なのですよね。

先生を応援しています。

にほんブログ村
FC2ブログランキング




花の名 

2009年08月29日 | 本・映画・音楽・美術のページ

花の名~BUNP OF CHICKEN
昨日、長男が『一緒に見ようよ』と言って持って来たDVD
『続・三丁目の夕日』のエンディングテーマです。

花の名 BUNP OF CHICKEN

 みんな会いたい人がいる
  みんな待っている人がいる
 会いたい人がいるのなら、それを待っている人がいる
  いつでも あなたが花なら、、、

ちょっと思い出したのは
20年以上前に教えていた中国人の学生たち
今はみんなお腹の出たりっぱな「おじさま」になっているはずですが、

その中で、北京の重点大学に入り、親が『牛を売って』大学入学の準備をしてくれたAさん。
苦学したかいがあり、アメリカ駐在のビジネスマンになっています。
もちろん日本語もできる、、、。
どうしているかな~、、、。

カレーライスを作って数人の学生にごちそうした時、
Aさんは『日本人は夕飯が一品料理なんてかわいそう。おかずを作ります』
なんて言って、台所でささっと、数品の料理を作ってくれました。

花の名、、、いい歌です。
『続・三丁目の夕日』を見た後だと、よけいグググッときます。

にほんブログ村
FC2ブログランキング



夏休みの宿題

2009年08月28日 | 授業

夏休みの宿題が学生からメールに添付され、集まってきました。
『す、すごい、、、わかりやすい翻訳!』というかなり工夫され努力した訳から
『む、何これ!やっつけ仕事だね』っていうものまで、様々です。

でも、基本的にはみんな(それなりに)がんばってやっている、ということがわかります。

私もここ数日、学校に出勤。
実は自分の夏休みの課題に(今頃やっと)着手しています。
締め切りは9月4日(金曜日)、だいじょうぶかな~?

私の場合、宿題はいつになっても、ぎりぎりまでためてしまう。
で、最後の方は徹夜になってしまったり、、、。
『なに、これ、やっつけ仕事だね』って言われそう、、、。

学生にあれこれ言えない立場なのです。

一石二鳥

2009年08月27日 | おもちゃ箱
今日は主人の両親、私の父(平均年齢が85歳)、アラフィフの私、20代と10代の息子ふたりの6人で
横浜に行きました。
集合時間は午後5時。
電車で30分ほどで横浜に着きます。
その後、シーバスに乗り、海から横浜の街を眺めながら、山下公園へ。

記念写真を撮り、横浜中華街の『オーダー式食べ放題の店』で夕食。
息子たち同伴の場合は、食べ放題以外の選択肢はありません、、、。

おばあちゃん曰く『今日は数時間で、船旅と中国(?)を一緒に体験できた、一石二鳥だったわね』と。
みんなが楽しめてほんとうによかったです。

写真はシーバスから眺めた横浜
沈んでしまった夕日の刻々とやみにとけ込んでいく残像が、ちょっと物悲しく、、、

シーバスに揺られながら、以前、海の反対側に見える大黒埠頭の税関に
中国から船便で来た荷物をとりに来た事を思い出しました。
税関の手続きが難しかった事、船荷の倉庫を麻薬探知犬が鼻をクンクンいわせながら嗅ぎ回っていた事
荷物の梱包が悪くて、積み荷がかなり傷んでいて、途方に暮れた事が
ぱらぱらとアルバムをめくるようによみがえってきました。

もう、15年以上も昔の事になってしまった、、、、
時の流れるのは早過ぎて、昨日の事のように覚えている事が
今はもう昔、、。

そうやって人生は流れていくのですね。

にほんブログ村
FC2ブログランキング







このバンドは、うますぎる!

2009年08月26日 | おもちゃ箱
このバンドはやばい!
うますぎる、、、

というコメントのついた 寺尾聡with Friends の『ルビーの指輪』の演奏
http://www.youtube.com/watch?v=mPsV187TsHM&feature=related
若い人からのひと言ですが、共感

すごく渋い、、
歳を重ねながら進化している、と思うのです。


4分の3の喪失

2009年08月26日 | 今日の一言
ドイツの哲学者、ショーペンハウアーのことばから、とても面白いものを見つけました。

我々は、他の人たちと同じようになろうとして、自分自身の4分の3を喪失してしまう。

実は『処世訓』について調べていたのですが、、、。
世界の偉人たちの「ことば」をずっと読んでいると、
いかに「世間の目」と闘ってきたか、ということがわかります。
ユニークな発想、新しい発見、自己を表現した文学、哲学などなど
かなりの批判を浴びながら、それに耐え、そこから更に新しい何かを探し続ける
やっぱり『偉人』は自分自身を越えているからこそ『偉人』であるのかもしれません。

とはいえ、みんな悩んでいます。
下記はその一部。

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう
アルベルト・アインシュタイン

衆に優れた人物は、運に恵まれようと見離されようと、常に態度を変えないものである。
マキャヴェッリ マキャベリ

教養のない人は小理屈をこね、あらさがしをして得意がる。
あらを見つけるのはたやすいが、
よい点とその内的必然性を知るのはむずかしいからである。
できはじめの教養はきまってあらさがしをはじめるが、
できあがった教養はどんなものの中にも積極的なものを見る。
ヘーゲル

かけがえのない人間になるためには、常に他人と違っていなければならない。
ココ・ シャネル

もっと読みたい方は
http://m.anond.hatelabo.jp/20070420000103

写真は昨日通り抜けした湯島聖堂(孔子廟)
徳川5代将軍綱吉の時に建てられ、日本の学校教育の発祥の地 という掲示があります

にほんブログ村
FC2ブログランキング



オステリア・ラ・ピリカのイタリア家庭料理

2009年08月25日 | おもちゃ箱
新宿3丁目のイタリア料理の名店『イルピッチョーネ』のシェフが
お茶の水聖橋そばに『オステリカ・ラ・ピリカ』というお店を開きました。
今日は、何十年ぶりに再会した友人とこの店を訪ねました。

ラ・ピリカのシェフには私の以前のイタリア人学生3名がいろいろとお世話になっています。
ひとりは大きいマルタさん、もうひとりは小さいマルタさん
(同時期に2人のマルタさんが同じ学校で勉強していたので、こんな呼び名になりました)
そしてアレクサンドラさん。
3人はイタリアの名門ベネチア大学で日本語を専攻した学生たちです。

今日は友人のごちそうでちょっとリッチなランチCコース。
前菜、えびとそら豆のトマトソースのパスタ、
キャベツ、ほうれん草、トマトのピザ
スープ、デザート、ドリンクです。

おいしかったです!
再会した友人とのおしゃべりも楽しかったので、
余計に充実したランチタイムになりました。
食事って、誰とどのように食べるかで、味がまた一段と変わりますよね。
おしゃべりがスパイスとなり、味が引き立ったり、ちょっぴりマイナスになったり。

ラピリカは都会の路地裏にある素敵なレストラン。
隠れ家レストランです。
ぜひぜひ、一度行ってみてください。
夜は少々お値段が張りますが、ランチコースはお手軽に北イタリアの家庭料理(マンマ)が
楽しめます。

写真はオステリア・ラ・ピリカのある路地裏に入る道の案内。
この奥にレストランがあります。
オステリア・ラ・ピリカ

にほんブログ村
FC2ブログランキング

ポテトチップス考

2009年08月25日 | 授業
ポテトチップが大好きです。
高カロリーで塩分大目。健康のためには注意しなければいけないスナックですが、、、。
やっぱりおいしい!

先日、隣町の大型スーパーに買い物に行きました。
ポテトチップの種類が本当に多いのに、感動!
私が一番好きな『のり塩』をはじめ、コンソメ、うす塩、ガーリック、ペッパー、フレンチサラダ、バター醤油、
などなど

種類に関して言えば、世界にはまだ知らない味がいっぱいあります。
たとえば、『オイル&ビネガー』『ソルト&ビネガー』『チョコレートポテト』などはヨーロッパ系
『キュウリ』『焼き肉味』『八角味』『唐辛子』などはアジア系

日本でも無印良品で出している『素のままのポテトチップス』+『トッピングパウダー』
素のままポテトチップス
自分の好きなパウダーを別売りで買う事ができます。
『塩昆布』『マンゴーチリ』『シイタケ』『スモークチーズ』『カレー』『塩キャラメル』など11種類

こんなに種類がありすぎると、選ぶのも大変!
プリンストン大学行動経済学のシャフィール教授の『現状維持の法則』を思い出します。
~人は選択肢がひろがると、かえっていつも通りのものを選んでしまう~
大和証券CM・現状維持の法則

結局は私も『のり塩』を選んでしまったのですが、冒険もしてみたいので
無印良品の『素のままポテトチップス』+『シイタケ』も買いました。

ところで、以前日本語上級レベルの外国人学生たちをひきつれて
ポテトチップスを作っている製菓会社の見学に行った事があります。
そのとき、広報部の方々から、『プリンティング』ということばを聞きました。

学生A『私の国ではソルト&ビネガー味のポテトチップスがよく売れていますが、
    日本ではどうして売っていないのでしょうか?』
広報部『その人が小さな頃から慣れ親しんだ味っていうのがあるでしょう。
    例えば、欧米人にとってはポテトチップスののり塩は信じられない組み合わせ、
    でも日本人には子どもの頃からずっと食べ続けた味なんです』

つまり、小さな頃から『プリンティング』された味っていうことでしょうか。
だから、ソルト&ビネガーを売り出しても、まあ最初はみんな珍しがって食べるけれど
食べてみるとあまり口に合わない、、、ので、また『コンソメ』や『のり塩』に
戻ってしまう、ということでした。

確かに、そうかも。
私の小さな頃の定番は「のり」や「しょうゆ」ですから。

『プリンティング』と『現状維持の法則』、なかなかおもしろいです。

にほんブログ村
FC2ブログランキング



ダニーよ、さらば

2009年08月24日 | おもちゃ箱
次男の部屋のリフォームがはじまりました。
今日は壁紙の張り替え。
昨日の真夜中に次男は自分の荷物すべてをリビングに運び込みました。
4畳半ぐらいしかない部屋に、これだけの物が!というほどの荷物がでました。
次男はおばあちゃん似
(おばあちゃんは50年前のおそば屋さんの割り箸の袋を大切にとっている、ような
物を捨てない派です)
本屋さんでかけてくれる本のカバーや、趣味の電車モデルの箱、何故か大量の牛乳パックなど
一見何に使うのかわからないような物をため込んでいます。
彼にはとてもこだわりがあるもので、絶対に捨てるのが嫌なのです。

そんな部屋のリフォームです。

きっかけは(子ども曰く)『ダニーの襲来!』が原因。
20年間なだめながら使ってきた部屋ですが、
とうとう強力ダニアースも効かない、限界がやってきたのです。

写真は家具のなくなったひろ~い次男の部屋

さて、私は昨日お散歩の途中でヤブ蚊にやられた十数カ所がかゆくてかゆくて、、、。
都会のヤブ蚊はダニー以上に強力です!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

風が通る

2009年08月23日 | おもちゃ箱
土日の散歩道です。

品川インターシティーと品川グランコモンズのビルの合間にある
風の通り道セントラルガーデンです。
平日は30階建てのビジネスビル群にはたくさんの会社員の姿
レストラン街、いくつもあるカフェも人でいっぱいですが、
土日は地元の人が行き交うのんびりしたスペースに変わります。

今日は夕方、買い物に。
セントラルガーデンのベンチで読書。
植えてから10年前後の木々、草花が計画的に配置されています。
ここは風の通り道。
涼しくて、心地よい都市の空間です。

だ、け、ど それもつかの間
ベンチでの読書は10分弱で強制終了
腕や足、10カ所以上、蚊に攻撃の跡。

夏の夕暮れのひとこま、でした。

にほんブログ村
FC2ブログランキング

明日は夏休み中ですが、出勤
いろいろありのこのごろです



「失敗から学ぶ」のに失敗

2009年08月22日 | お仕事いろいろ

夏休みですが、人事の事でトラブルがあり、
いいかげん、疲れました。

今までも人の採用では苦労や失敗を続けてきました。

一般企業に勤める友だちに言わせると、
「失敗から学べていない」
手厳しい指摘を受けています。

でも、失敗から学び、それを次に活かして成功させるのって
口で言うほど簡単じゃない、としみじみ思います。
(学生には失敗から学ぼう!なんて言っていますが)

きれいごとではいかない、、、

それでも人生は続く、のですが、、、。

にほんブログ村
FC2ブログランキング









知らんぷり知らんぷり

2009年08月22日 | おもちゃ箱
クラスの中のまじめで控え目なAさんとBさん
席も離れて座っているし、まさかとは思ったけれど、カップルでした。
学校に行く途中のベーカリー
ふたりで仲良くお昼のサンドイッチを買っていました。
「おはよ~」と危うく声をかけそうになったけれど、ふたりの仲睦まじい初々しい姿を見ると
『知らんぷり知らんぷり』
人の恋路をじゃましてはいけない、、のです。

ジムで時々一緒になる70過ぎのお医者さま(多分、、)
エアロバイクをしている約20分
ずっと、リアルな表現の脳の手術のお話。
前頭葉を開けた時の様子は口では言い表せない、と言いながらかなり言っている、、
あ~、、その場面を想像すると、急にトレーニングする気力がしぼんでいく、、、。

昨日もジムで会ってエアロバイク上から『おはよう』って挨拶されましたが、、、
「おはようございます」と笑顔で応えながら
エアロバイクを避けて、ランニングマシンに。
すみません、、『知らんぷり』したわけじゃないけれど、
トレーニングは外科手術から離れて、ひとりで黙々と。

若い時は知らんぷりができませんでした。
おせっかいだったって事でしょうか。
歳を重ねて、うまい具合に、いえ、必要に迫られて「しらんぷり」の技を身につけました。
『親切』と『親切過ぎる』の違い
それにやっと気がついたこのごろです。

にほんブログ村
FC2ブログランキング





マメなこまめ

2009年08月21日 | おもちゃ箱
『けっこう几帳面でしょ?』と聞かれることがあるけど、私は決して几帳面じゃない。

たとえば
友人のブログは、毎週日曜日、火曜日、木曜日、金曜日に更新される。
1年中、もう何年も続けて、きっちりその曜日を守っている。
『トラディション』である。
このような人こそ几帳面、だと言える。
実際に、彼はすごくまじめで、熱心な教師だ。

強いていうなら、私は『マメ』派だ。
昔から、書く事にマメである。
(教師以外の)貿易の仕事をしていたとき、「まめ」に礼状や挨拶状を書き続けた。
結果的にはこれでかなり人脈を広げた。
人脈は宝だ。
この時のネットワークが今、どれくらい役に立っているか、、。
自分でも驚いている。
(教師の世界はこのマメさが時に通じない、やや複雑な世界だ)

実は、中国を代表する映画監督チャン・イーモウに、人の紹介で会って挨拶をしている。
ゴン・リーにもだ。
でも、そのとき、彼らがそんなに有名な人たちだとは全く知らなかった。
また中国映画にも興味がなかった。
(だから全く印象にない)
今考えると、本当に惜しい!

やはり、マメなこまめを続ける事は、けっこう価値のある事だと思う。

個人的には、マメはだいじょうぶだが、几帳面とまじめは苦手だ。
ただし、、、
何故か私をサポートしてくれる(ネットワークの)友人たちには
几帳面でまじめな人がすごく多い。

にほんブログ村
FC2ブログランキング

写真はお気に入りのドーナッツセットがだべられるカフェ。
最近、よ~く立ち寄っています