Trip&Movie

旅行と映画のblogです。

トップガン マーヴェリック

2022-06-02 | 映画

トム・クルーズの出世作トップガンのその後?トップガンマーヴェリック見に行ってきました!

教官として特別任務にあたる生徒を教えるために帰ってきたマーヴェリック

当時もかっこよかったけど、MIのトムより、絶対かっこいい!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

戦闘機のシーンは、スターウォーズを思い起こさせたけど、すごいよね。

グースの息子との和解のシーンとかめちゃ涙!

斜に構えて反抗していたハンズマンも、めちゃいい男!

ぜひ、見に行ってね!

 

MI8は来年みたいですが、予告編は相変わらずハラハラドキドキ!

楽しみです。


昭和の町豊後高田

2022-05-03 | 旅行つれづれ。。。

3年ぶりかな?久しぶりの別府は、高速おりたら、道が広くなってました。まだ、全部じゃないけど、次回はもっと広くなるかな?

スタンダードだけなので2時前には終わって、お昼は別府湾SAで食事
さすがに連休の日曜日とあって多くて…
食券買うのも長蛇の列。(⌒-⌒; )
でも、美味しかったから並んだ甲斐ありました。笑笑
 
今回は、連休初日に試合ということで、折角別府まできたので、ちょっとだけ足を延ばしてお楽しみのプチ旅に🚗
前々から行きたかった豊後高田市に来てます。
昭和の町、なかなか面白かったですよ。
しかし、豊後高田市があのナミヤ雑貨店のロケ地だったとはしりませんでした。
 
2日目は、豊後高田から日田へ
途中、宇佐神宮があるのに気づいて寄り道‼️
国宝の本殿もみることができ、いい時間を過ごしました。
名前しか知らなかった宇佐神宮、広い!
本殿は、修復されたばかりで、八幡造の檜皮葺の屋根も見事で、20年ごとに葺き替えられるとのこと。
神宮というのは、天皇を祀ってある神社のことだと初めて知りました。
なんとなく、神社、大社、神宮と言ってますが、それぞれ意味があるんですねー
わざわざは行かないので、寄れてよかったです。
宇佐神宮をでて、耶馬溪経由で日田へ
耶馬溪は、去年見てるのでパス(⌒-⌒; )
日田に着いたのが、ちょうどお昼だったので、やきそば専門だという金飯店へ
平日のお昼過ぎだというのに、満席で並んでます。結局、30分ほど待たされたけど、パリパリの日田焼きそば、美味しかった〜
人気なはずです。
チェックインするには、ちょっと早いので、サッポロビールの工場へ
昔、ニッカウイスキーがあったとこかな?恵比寿ビール🍺狙いだったけど、工場見学はお休みで、見学者だけがもらえる限定ビールはもらえず、残念
それでも、レストランで飲むことができ、ダンなっちは大満足❣️
ホテルまでは、私がドライバー
ちょっと早かったので、部屋にははいれなかったけど、チェックインは🆗
ロビーで部屋の準備ができるまで待っていたけど、豆田町のお店は5時に閉まるのがほとんどだと聞いて、荷物は、部屋に入れて置いてもらうことにして、豆田町に行くことにしました。
まずは、目的のクンチョウ酒造へ。
ダンなっち、気分上げ上げ!笑笑
私は、お土産用に一本お買い上げ
豆田町をぶらっと歩いてホテルに戻りました。
お風呂にはいって、しばしゆっくりして、夜は近くの居酒屋へ🏮
焼き鳥が美味しいお店でした。
大分って、ほんとにとりがおいしい!
今日もいっぱい歩きました!

007 ノータイム・トゥ・ダイ

2021-10-21 | つぶやき(-。-) ボソッ

待たされてまたされて、ようやく観れました!

なぜか?本作直前まで私たち貸し切り?という感じでびっくりしましたが、あとから二組みえたので、それでも3組

コロナですくないのかな?と。。。

これ、前作スペクターを見てないと繋がらないですね。

見ていたわたしでも忘れてるし。(⌒-⌒; )
マーガレット見ても、見たことあるけど誰だっけ?あー、あのときの精神科の女医さんだと気付くまで時間かかりました。w
スペクター、もう一度見てから見ればよかったと…(⌒-⌒; )
 
でも、物語は、細菌兵器やDNAの話で、今の時代を表してましたね。
しかも、日本的な要素(能面な畳とか)があちこちにあって、不思議な感覚を覚えました。
グレイグは、これが最後のボンド役ですが、あの最期は辛いな。
ただ、James Bond will returnのエンドロールには、なんかホッとさせられましたが。
ぜひ、見てくださいね♪

マスカレード・ナイト

2021-09-22 | 映画

マスカレード三部作の三作目

相変わらず、よくできてますねー
伏線があちこちに張り巡らされ、それが見事に回収されます。
原作も素晴らしいけど、映画には映画の良さがある。
ちょっぴり、年取ったキムタクもいいじゃありませんか!笑笑
まだ、未見の方は、ぜひ!

2021秋旅

2021-09-21 | 旅行つれづれ。。。

2021秋旅

9/18-20、予定では、鹿児島大会参戦後に指宿に行くつもりだったのだけど、鹿児島大会が中止になり、財団の福岡大会にでることに!

休みにしてたから、そのあとどこに行く?と

コロナ禍でウロウロできないから、ピンポイントで移動しようと、中津経由で杖立に行くことに。

 

競技会が終了して、会場のみらいホールをでたのが2時過ぎ。

もちろん、何もたべてないので、九州自動車道の古賀SAで遅いランチは、てんこもりの天丼定食😋



さすがに、人があまりいない。

ちょっと休憩して、北九州から東自動車道へ入り、一路中津へ

唐揚げで有名なところだとは知っていたけど、初めての中津

高速を降りて、ホテルに入るにはまだ時間あったので、中津城へ。

 





 

大河で有名になった黒田官兵衛のお城ですね。

こじんまりした小さなお城だけど、趣あり、信州の松本城を思い出しました。

 

ホテルにチェックインしたら、広いツインで、お値段以上でした。なんと、5800😆😆😆

夜は、ホテルスタッフに聞いて駅近の居酒屋へ🏮

ここが、大当たり‼️安くて美味しくて大満足でした。

 

二日目は、朝から、福沢諭吉の生家に立ち寄り、あの時代に、先進的な考えをしていたことを知りびっくり‼️

 











中津の道の駅で買い物をして、耶馬溪経由で杖立に入ります。

憧れの耶馬溪、一度は来たかったので、紅葉の季節ではなかったけど、素晴らしい自然の景色を堪能👀

 









耶馬溪ダムを過ぎて溪石園へ

ここは、庭が有名らしく、ぶらぶら歩きに最適!喫茶店で美味しいコーヒーをいただきました。

 









 

そして奥耶馬溪では、奇巌にびっくり

 







 

ランチは、道沿いのお蕎麦屋さんで

美味しかったですよ♪

 



 

この日の泊まりは、ちょっぴり贅沢して「ひぜんや」で一泊

このホテルは、大分と熊本にまたがっているので、館内に県境があるという珍しいホテルです。

お部屋も温泉も素晴らしく、杖立川を臨む景色もGoo❣️

 













 

たまの贅沢を堪能して、身も心もリラックスしてリフレッシュできました!

 

小国経由で帰途についたので、以前から気になっていた鍋の滝を観たかったのだけど、コロナで見れず残念!

これは、またの機会に!


ジュディ・虹の彼方に

2020-03-20 | 映画

オズの魔法使いのドロシー、可愛くて歌がうまくて、そのイメージしかなかったけど、この映画をみて、真逆のことが行われていた事実。

それが、その後の彼女を苦しめる。

ほんとにかわいそうでたまらない。

当時の大人がもう少し考えてくれてたら、破滅的な生涯を送らなくてもよかったのでは?と思わずにいられない。

素晴らしい才能がありながら、早逝してしまったのがほんとに残念!

ラストソングの虹の彼方にに涙しました。

早速、サウンドトラックをDLして聴いてます。


しかし、主役のレニー・ゼルフィガー、あのブリジットジョーンズの日記のレニーと同じだとは思えなかった。

ジュディになりきってた。

子役時代のジュディもライザ役の女優もそっくり!

よい映画でした。


スターウォーズ9 スカイウォーカーの夜明け

2019-12-25 | 映画

行ってきました!SW完結編

いやー、感動で涙腺崩壊

SWみて涙腺崩壊は今回初めてかも?

それくらいよかった!に

これまでの出演者総動員!

キャリー・フィッシャーがでててびっくり⁉️

未公開動画をつかったのね。

ルークや死んだはずのハン・ソロまで。

レイの謎は、事前に噂されてた通りだったけど、レンとの関係が

レイが、スカイウォーカーと名乗ったことで、サブタイトル、スカイウォーカーの夜明けに納得!


今年見た映画2019

2019-12-01 | 映画

1月 マスカレードホテル

8月 ワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

 


マスカレードホテル

2019-12-01 | 映画

今年最初に見た映画でした。

来年は地上波でも放映されるというので、そういえば、書いてなかったと。。。w

原作を読んでいたので、結末はわかっていましたが、2時間超にまとめなければならなかったからか?むけてるところもあったのがちょっと残念

でも、よく描かれてたと思います。

キムタク主演ということで話題になりましたが、やはり、原作が秀逸だったというのにつきます。

3分作の2本目ですが、一番面白かったですね。

その面白さがえがけてたし、松たか子怖かったし。。。(・_・;

いい映画だとお思いました。

ぜひ、未見のかたは、地上波で!


ワンス・アポン・ア・タイムインハリウッド

2019-09-13 | 映画
ワンス・アポン・ア・タイムインハリウッドを見てきました!

ディカプリオとブラピのダブル主演という、めちゃ豪華なキャスト
ポランスキー監督の奥さんシャロンが惨殺された事件が背景にあるんだけど、最後に大どんでん返し!
事件とは、結末が違っててよかったけど、壮絶な最後は、確かにホラー👻😅

今は亡き名俳優たちが出演したり、子役だったダコタ・ファニングが、あとから、えー?あの子がそうなの?とびっくりしたり…😅
まあ、面白い映画でした。

しかし、ブラピは、おっさんになったなー
カッコイイけどね😝