Trip&Movie

旅行と映画のblogです。

HERO(ネタバレあり?)

2007-09-19 | 映画

HERO」みてきました!
いやぁ~キムタクっていい年のとり方してますね。
かっこいいです!!
イ・ビョンホンは、ほんのちょっとの友情出演でしたね。^^
でも、彼の言ったひとことが久利生と雨宮をつなぐ大事なキーワードとなるわけですよ!
そういう意味では大事な役柄だったかもぉー

要は、ある傷害致死事件の犯人が、山口のときの絡みででてきた花岡代議士の贈収賄にかかわってくるわけで、この贈収賄を立件させまいと、わざわざ無罪を勝ち取ることで有名な弁護士蒲生をこの犯人につけるところから、疑惑ありありです。
でも、あの山口の事件が絡んでくるので、あの特番をみてないとちょっとつらいかも?中井貴一は、結局ずっと刑務所の独房?の中でしたけどね。

花岡代議士の贈収賄に重きをおく特捜と傷害致死に重きをおく久利生の対決!
久利生と蒲生の対決は、面白いし、感動します。

どちらが勝つのか?久利生と雨宮は?とかは、映画をみてのお楽しみ!ということにしておきますが、封切り初日に、松たかこが「(キムタクのファンに)殺されるかと思った」といわしめた理由がわかります。^^

ところで・・

期待していたダンスシーンですが・・・
まるでクィックのような?(ってクィックもあんなにぴょこぴょことは踊りませんが)タンゴをおどっていた美鈴検事には笑いました。。^^;
まぁ、付け焼刃ですから仕方ないですね。
きれいだったのでよしとしましょう!
ただ、ダンスシーンはあってもなくてもよかったような?
最後の「レッスンいくよ!」これだけのため?

また、事件現場の自動販売機のところで初めて蒲生弁護士(松本幸四郎)に会ったときの場面に笑いましたね。^^;
「誰?知ってる人?」
って久利生が雨宮に聞くんですよ!
もちろん答えは「知らない」なんですが・・・

「あら?おとうさ~ん」って呼びそうだよね。

と思ったしだいで。。。

それに、花岡代議士がタモリというのは、ちょっと軽すぎ???
問題のビルの駐車場にしても、これきっと鍵になるな?と思ったら案の定!
放火犯もあとからからんでくるし・・・いろんなパズルのパーツがあとからはまってくる感じでしょうか?

結構、あちこちに笑いを誘う場面があって楽しかったですね。^^
そうそう・・それからあの翻訳機ほしいな!と思ったけど、ないね・・・^^;
ぜひ、未見のかたはどうぞ!