マスカレード三部作の三作目
2021秋旅
9/18-20、予定では、鹿児島大会参戦後に指宿に行くつもりだったのだけど、鹿児島大会が中止になり、財団の福岡大会にでることに!
休みにしてたから、そのあとどこに行く?と…
コロナ禍でウロウロできないから、ピンポイントで移動しようと、中津経由で杖立に行くことに。
競技会が終了して、会場のみらいホールをでたのが2時過ぎ。
もちろん、何もたべてないので、九州自動車道の古賀SAで遅いランチは、てんこもりの天丼定食😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bc/55d378e860ad459cbb33694d1c8a7561.jpg?1634800658)
さすがに、人があまりいない。
ちょっと休憩して、北九州から東自動車道へ入り、一路中津へ
唐揚げで有名なところだとは知っていたけど、初めての中津
高速を降りて、ホテルに入るにはまだ時間あったので、中津城へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/4741f28ba8ea0a2edf29aba674b61f63.jpg?1634800754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/dfcd55f9bf49a098d7aa72f17ad7f750.jpg?1634800754)
大河で有名になった黒田官兵衛のお城ですね。
こじんまりした小さなお城だけど、趣あり、信州の松本城を思い出しました。
ホテルにチェックインしたら、広いツインで、お値段以上でした。なんと、5800円😆😆😆
夜は、ホテルスタッフに聞いて駅近の居酒屋へ🏮
ここが、大当たり‼️安くて美味しくて大満足でした。
二日目は、朝から、福沢諭吉の生家に立ち寄り、あの時代に、先進的な考えをしていたことを知りびっくり‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/8f4a8982407620cd6c3c4b43ac9627c6.jpg?1634800877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/a334c6a9405520d4fa6e8e9528ad1a98.jpg?1634800877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/c77354ab1e934a2aa19b2ac1da9edf63.jpg?1634800877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/a4ddef6beb4e9d9fc4ca34de233e7ce6.jpg?1634800877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/2f249b899d2722e2d15e3299aa832008.jpg?1634800877)
中津の道の駅で買い物をして、耶馬溪経由で杖立に入ります。
憧れの耶馬溪、一度は来たかったので、紅葉の季節ではなかったけど、素晴らしい自然の景色を堪能👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/6d219f5a29e6b2a6eee439846b05d5bf.jpg?1634800970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/586a90745f2205bcad02ae47beec89fb.jpg?1634800970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/1d998e8c9e9b25e507b8ab17b0d74409.jpg?1634800971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/0f06a30822cba79662fa02ae157bfbf5.jpg?1634800970)
耶馬溪ダムを過ぎて溪石園へ
ここは、庭が有名らしく、ぶらぶら歩きに最適!喫茶店で美味しいコーヒーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/fcfbd8edf4de2d0e79a4bb9a2ace0b05.jpg?1634801164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/c2eb0ef6da9f1dfaf407d57f248c5f5c.jpg?1634801164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/14828fd1cdbbe41f63b6cbf5b2809802.jpg?1634801164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/e0340520164596d375d9116e4efaae89.jpg?1634801165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/ab1e16f3bc856b5d86e28e37be1d6924.jpg?1634801165)
そして奥耶馬溪では、奇巌にびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/835d3c698af4b4f29c5752a181245847.jpg?1634801294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/2003abf6cc24cb2b0e32c6466054e96f.jpg?1634801294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/49bf177821e911f9a52c9a8e9cc2a2b4.jpg?1634801294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/8c2c35657959bc57b940cab25c790d65.jpg?1634801294)
ランチは、道沿いのお蕎麦屋さんで
美味しかったですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b1/55aef78924855e266a78d8f7d2cd4e25.jpg?1634801356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/824c5cdf16ccc4fd4c832e9934514480.jpg?1634801356)
この日の泊まりは、ちょっぴり贅沢して「ひぜんや」で一泊
このホテルは、大分と熊本にまたがっているので、館内に県境があるという珍しいホテルです。
お部屋も温泉も素晴らしく、杖立川を臨む景色もGoo❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/5d0b5926c6a232675c6cdd427dcfd642.jpg?1634801445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8b/6657e3cb68eab234599786956ed558c0.jpg?1634801445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/96ba88229675d7e3189c801c38617957.jpg?1634801445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/6de55d283e04bf73db38293e4d107322.jpg?1634801445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/9b2894b130571882d9a431f3bbc0ca0d.jpg?1634801445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/e53bd079a177564731f91e462488c9be.jpg?1634801446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/e16bd2976ce592dc1634b8ca4eb8ed3b.jpg?1634801449)
たまの贅沢を堪能して、身も心もリラックスしてリフレッシュできました!
小国経由で帰途についたので、以前から気になっていた鍋の滝を観たかったのだけど、コロナで見れず残念!
これは、またの機会に!