マハロ船長の航海日誌2

風について② 〜船名あれこれ〜

風に関する船名で私の記憶にあるのは、
スハイリ、カムシン、マカニ、疾風、早風、風早、潮風、磯風、春風、春一番、涼風、東風、トレードウィンド 等です。あくまで私の知ってる限りですから、当然まだまだたくさんあることでしょう。

 

初めて無帰港世界一周したロビン・ノックス・ジョンストンの”スハイリ(suhaili)”は、ペルシア湾の南東強風の意で、曇天、雨天をもたらす風だそうです。

 

シーボニアにある美しい木造ヨットの”カムシン(khamsin)”(S&S38)北アフリカやアラブ地方で吹く暑い乾燥した砂漠風の意だそうです。マセラッティのスポーツカーのモデル名にもあるそうです。(ヨーロッパ人がクルマを売るには風をイメージさせているのではないかという指摘アリ!)

 

マカニ(makani)”はYBMで見かけた艇。makaniはハワイ語で風のこと。比較的強い風のイメージがmakaniで、そよ風という意味合いではモアニ(moani)だそうです。

 

疾風(しっぷうまたははやて)”は、ビューフォート風力階級で言うところの17〜21knotの風で、英語だとFresh breeze

 

早風”と”風早”という船名のうち、風早(カザハヤ)は風の名前というより、葉山町にある地名です。(他にもそういう地名あるようです。)

 

潮風”と”磯風”は、相反する風でしょう。
潮風は海から吹く風。磯風は磯から吹く風。これは言い換えると海陸風、すなわち日中の気温上昇に伴い海から陸に向かって吹くのが海風で、夜に気温が下がることによって陸から海に向かって吹く風が陸風ですよね。それを別の言葉で潮風磯風と言ってると思う(?)のですが、両方の言葉が船名になっているところは面白いと思います。

 

春一番”は、懐かしのキャンディーズのヒット曲にもあるように、春を告げるように2月頃に吹くその時季初めての南寄りの強風ですが、故野本謙作先生の愛艇としてあまりにも有名ですね。

 

私が、もしも、もしもですよ、風に関係する船名を命名する機会があれば、”凱風”とか”薫風”なんていいかな?意味は"初夏のそよ風"ですから、英語で言うところの”シーブリーズ”ですね。
SEA BREEZE(シーブリーズ)も爽やかな感じがいいのですが、例の化粧品のイメージが強すぎるかなぁ?容器にはヨットの絵も描かれているねぇ。


ハワイ語でシーブリーズの意味では”MOANI”ということで、マハロパパ的には注目の船名候補です。”Moani Ke’Ala(モアニケアラ)”は「良い香りのするそよ風」の意味となり、ハワイアンミュージックでも歌われており、マハロパパとしては最有力候補ですね❣️(もう造らないのに何をたわ言を言ってるんでしょうね?)

 

 

そういえば、、、1982年のハワイで行われたパンナム・クリッパーカップで総合優勝したのが、今やレジェンドと言える"飛梅(タカイ39ft) "  です、、、

"飛梅"とは、平安時代に菅原道真が大宰府 (だざいふ) に左遷されたとき、庭の梅の木に「東風 (こち) 吹かば匂ひおこせよ梅の花あるじなしとて春を忘るな」の一首をかけて去ったところ、その梅の木が道真を慕って、大宰府にまで飛んで行ったという故事にちなむ梅の木ですから、この船名も風(東風)に関係する船名でしょう。東風は太宰府ばかりかハワイでも吹いたのです!

(Offshore誌1982.10号より)

 

2024/11/26

諸磯行くも、セーリングはせず、給油10リットルと船底(水線辺り)のフジツボを突ついてきました。オイル量を測ったら下限近かったので、帰りに1リットル缶を買って帰りました。次回補充の予定です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

マハロパパ
> マハロパパ さんへ
返信ありがとうございます。
ブログ楽しみにして居ます。
マハロパパ
SundayⅡ さんへ
コメントありがとうございます。
これはスピン・ナー・ヤーンの本から拝借したのですが、まさか撮影者ご本人からコメントいただくとは驚き!そして嬉しいかぎりです。
春一番Ⅱの行方はまったく知りませんでしたが、松山で健在との事で安心しました。
SundayⅡ
いつもブログ拝読しています。
春一番Ⅱの写真が出て居ましたのでコメントさせて頂きます。
この写真は野本謙作先生が私の故郷愛媛県の三瓶港に来られた時に撮ってネガを全て先生にお渡しした中の一枚です。キャビンから顔を出したスナップが気に入られて色々と使って頂きました。スピン・ナー・ヤーンに三枚使って頂いています。私は現在松山市の興居島にYAMAHA26Cを係留しています。37年程乗って居ます。島の裏側には知り合いが受け継いだ春一番Ⅱが今も係留されて居ます。
今後共宜しくお願い致します。
朝井章
マハロパパ
yokohamanohazure さんへ
>伊勢正三さんが「風」という名前のフォークデユオを作って

それは知りませんでした。「風」というと、はしだのりひことシューベルツの曲が印象深いです。はっぴいえんどの「風を集めて」もよく覚えてます。南沙織の「潮風のメロディ」はミーハーと言われても外せません。それとなんといってもボブディランの「風に吹かれて」ですね。
yokohamanohazure
世界中の風の名前から数え切れないほど船名になっているのでしょうね。海風いいですね、、昔々「かぐや姫」と言うフォークグループを解散した後に伊勢正三さんが「風」という名前のフォークデユオを作って活動中に「海風」という曲があり、成人式前後のモテない頃ギターを弾き唄っていたことを思い出します、半世紀近く前の古い話ですが。フジツボは美味しいです、我が田舎の市場では普通に売っています、ゴツゴツの手指のような形です。
マハロパパ
ホノムボーイ さんへ
東北地方では食用にするそうです。ただし、種類が違うようで、関東で見るフジツボより大きいらしいです。食べたことはないですが、カニのような味で美味しいそうです。
ホノムボーイ
フジツボは見た目、貝に見えるけれど・・・
甲殻類の仲間で、エビやカニのような味みたいですね。
あんな容姿ですが、意外と美味しいとか?!
マハロパパ
ちょっと太目のジイサン さんへ
ツムラのZEROが売船され、岡本造船の船溜りに係留されていた頃を知っています。船名はBe-one。ゼロから昇格したというわけです(笑) キャビン(と言えるのか?)に入らせてもらいましたが、ガランドウ!くつろげるような場所は何もなくてビックリでした。
飛梅は日本のヨット界のピークだったかもしれませんね。
ちょっと太目のジイサン
飛梅、懐かしい!

うちのハーバーマスターらはツムラ順天堂のZeroで戦ってたようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヨット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事