このサイトがあったのは2005年ごろ。初めてブログのようなものを投稿し始めたのもここでした。フォト日記という名称だったか。
そして初めてオフ会なるものに、ご招待いただいて参加したのも、ここで交流ができた方たち。当時、お会いした方々はお元気でしょうか。
一部、今でも、および頂いて参加しております。正月、夏休み、盆などは、仕事の関係で中々参加できませんでしたが、ここ数年は参加可能になってきてました。ので、今年も参加してきました。
正月3日、JR京都駅まで。去年だったか?JRが信号故障とかで、ダイヤが乱れていました。というか、電車が止まってて。滅多に乗らない電車の、ダイヤの乱れに遭遇するとは。それも正月早々に。やはり保線要員が高齢化し、減っていってるのもあるのでしょう。
今年は、ダイヤの乱れもなく、スムースに京都駅に到着。しかし、ものすごい人混みでした。外人もよーけ!
昔は外人となると、西洋人がほとんどでしたが、安もんの航空会社が多数できたせいで、安もんの外人もいっぱい!コロナで渡航制限があった期間は、日本国民だけだったので良かったのですけど、今はどこの国?ここは日本?というぐらい外国語があちこちから聞こえて、すれ違います。
無事に合流して予約してもらってたレストランへ。
スパークリングワインで乾杯!料理はビュッフェ。早速取に行きます。
ブロッコリーが高いので、多めに!サラダ、野菜をしっかりと。カジキマグロのなんたら、おいしかったです。ほぼ肉の味わい。鶏のから揚げもおいしくて。
メインを1品頼めます。右に倣えでムール貝のスパゲティ。量的には少ないだろうと思っていましたが、まあ、普通でした。
そして、去年は食べ損ねたデザート。
このイチゴ、熟成させたからなのか、甘くておいしい!これは良かったです。ツブは小さかったですけどね。再度、イチゴをお替わりしてきましたら。
なんと、ちょっと傷みかけてるのが混ざってました。一つづつ、確認するのは手間ですけどね。なんとか方法は無いものかな。。。
ということで90分のビュッフェはあっという間に終了して、各自解散となりました。
そしていただいたお土産。
団子はその日のうちに食べてということでしたので、昼もいっぱい食べたことだし、夕食代わりになりました。ごちそうさま!