Captain Hollywood

部分月食

11月19日、部分月食ということで、府道の橋の歩道上でスタンバイ。

通行人はほとんど通らない。というのも高さがあり過ぎて歩いて通る需要も全く無いので。車のための橋。ついでに橋も作ったのですけど、高さがあり過ぎでほとんどだれも通らない。たまに散歩の人ぐらい。これなら、下にある川の堤防に歩道用の橋を架けたほうがよほど利用があります。

月が出てくるまでは、新幹線でも撮り。

防音壁が邪魔ですけど。

すると月は突然現れました。月の出の時間が過ぎても見えませんでした。スカイライン付近にうっすらと雲があったせいです。

それから徐々に月が左側から欠け始めて、赤い色になっていきました。96%ほど欠けるぐらいまで橋の上で撮影。その後、元に戻るまで待つには寒いので帰宅の途に。
自宅前まで帰ってくると、戻り始めてましたが、それにはちょっとびっくり。
というのも、左側から欠けていったので、左側から戻ってくると思っていたら、違いました。下から戻ってくるという天体の不思議でした。
もっと赤くなると思ってたのですけど、これぐらいでした。なぁ~~んだ。

戻って行くと明るい太陽光が。夕焼けの感じの光にはならなかったようです。

明治の板チョコ巨大看板。近くで見たら穴でもたくさん開いているのでしょうか?そうでないと台風の風、相当受けてしまいます。

そしてこんな感じで浮いていました。


さらに自宅前で手持ちで撮影したら。

エライことになってしまいました。笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事