これは良し悪しでした、私にとっては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/4dc80844c2e64fbe6e391285a5bfd1b9.jpg)
並ぶのが嫌いな私にとっては苦痛。早く受付済ませたからといってなんでもないのですが、
とにかく、列に並ぶのが嫌いです。受付が開くのを待つことにはなんら気にならないのですが。苦笑。まあ、さっさと済ませて適当に、気楽に過ごしたいのが一番なのです。
そして、チャーターフライトは国内線ですので、保安検査は2階ですから下へエレベーターで降りました。1階まで。後で考えたら2階で降りればよかったのですが、NRTではいつも1階からエスカレーター上がっていくのが癖になってしまってます。
エスカレーター上がるその前に、記念品等をロッカーに預けようと探しました。すると手荷物預かり所、そこで尋ねると、もう少し先にコインロッカーがあるとのこと。有人の手荷物預かり所は、手荷物を一つにまとめないと2つだと料金が高くなるのでそっちのほうがおすすめと言われて。それで少し離れた場所のロッカーへ。
しかし、100円玉かスイカの支払い。最近は現金を持ち歩くことが少なく、手持ちは5千円札とピタパ。ピタパのイコカ機能は使えず、近くに両替機も無い。
なので、荷物を1つにまとめて、逆戻りして預けました。
てくてくと往復疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/5b920bd525810d48cb031addc28f75f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/073a75870d8309bf3a0d70aa9d7646a8.jpg)
去年ITMで発券してもらった時は、もっと小さいものでした。空港によって違うのか、どうなのでしょう?最近はスキップばかりでしたから。
搭乗口はいつもの国内線の搭乗口。桃組でKIXへ帰る時もここですね。今は便数減のため、第3Tからここ第1Tに変更、昔のようになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/55a6771050384367af631615066e87aa.jpg)
そして、搭乗開始。
バスに乗り込みホヌの元へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/bb61394412f1a6ac2d16eeb675d363bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3d/2301f969f2c9fae8d5270454714ebfeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/2d56c3ff7201ed34725fd0bbac453994.jpg)
そしてお隣にはホヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/31e2183dbf703946745a0ea6518dd7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/c677a9480dbb18f53cbb56f387764155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/babff35734ed6718bbb7f59fd2548571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/d3faf0b82d1ce1847725a2f2431d45ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/302efd928fc2dc5dc02562078980131c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/ec592f470f1cd4c100b91c8aca3b35aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/b493c545c89a6f1717023a48867d247a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/7ce175256e7e9c0f6fa0a3d2146a3635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/ca7d34c43de7cd8ce4aee4ba3ab6215f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/790275d7ba283a32ea9c52abd773c3d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f7/a7f3bfc70947504ce7275ea6c59b7297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/5ab02b9de3d1387c25bf5a2bc453f844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/5abec33c2ad113d6da42952118ed1660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/8102edb4a9c11855266c4bf1e4350cc1.jpg)
ところが安全ビデオを見終わると、機体カメラに切り替わりました。操作してくれたようです。良かったのですが、尾翼カメラではなかったので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/395c08ccb872484884b8c4aeed490a76.jpg)
と、赤組がHNDでのハワイを感じるチャーターフライトを実施するようですね。
機材は767だそうで。嵐のハワイジェットぐらいにしないと感じにくいのでは?と思いますが。