Captain Hollywood

2日間釣行

昨日、今日と連休で釣りに行きました。

波はなさそうでしたが、予報は雷大雨洪水注意報でした。

22日、朝4:30にエサを仕入れていざ、出航。

今にも降りそうな空からとうとう降ってきました。

まずは、鯵でいい思いをしたポイントへ。仕掛けを早速降ろすも、アタリがないので、しびれを切らして沖のポイントへ。

平日、月曜日ということもあって誰もいません。
ポイントは好き放題に選定できましたが、潮が動いていません。しかも風と潮の方向が真逆でフカセ釣りはできません。
そうこうするうちに、バケツをひっくり返したような土砂降りになりました。
周りの景色は全く見えなくなり、GPSとレーダーを作動させて湾内に避難しました。
そこでしばらく小鯵釣り。数匹ゲットして天気も快方に向かったようなので、再び沖へ。
そしてポイント定めて魚探を覗くと、これは間違いなく青物の反応。早速、アンカーを降ろして、さっき釣った小鯵を餌にノマセ釣り。すると、速攻で竿先が海中に突っ込みました。

よっしゃ!とばかりに慎重にリールを巻いて上げてくると、ドンピシャのハマチでした。

その後は続かず、ポイントを移動するためアンカーを上げようとスイッチオン!するとアンカーが根がかかってしまい、外すのに30分ほどかかりました。やっとこさで、移動して落ちつく暇もなく、今度は4月に掃除したばかりの燃料フィルターの警告音が鳴り響きました。
いぶかしがりながらも、なんとか水抜きを終えましたが、ここで戦意消失。17:00から食事の予約も入れてあったので、帰港しました。
そして、小浜港にある、濱の湯で一風呂浴びて、予約制という大名椀というメニューをいただきに。

翌23日、出航するも1mの波に時折2mの大波。
なんとか最初に鯵の38cm、30cmを釣り上げるとアタリは遠のいてしまい、船酔いもしてしまったでの、帰港しました。

今週はコンディションがよくなかったですねー。と、天気のせいにしています。(笑)

コメント一覧

hollywood
トーマスさん、コメントありがとうございます。
小さなボートは卒業しましたが、今でも湾内でがんばったりしていますので、情報交換をお願いします。波の状況次第で湾口までがんばれれば、サイズUPも期待できますね。
大キスはここだ!というポイントが中々ないのが残念です。
湾内でケンサキイカが釣れる場所があると噂を聞いたのですが、それがどこやら。。。
hollywood
You are the one.さん、仰せの通りです。自然に従うしかありませんです。
いい時もあるのでそちらを大事にしたいですね。
トーマス
mixiの若狭湾(^O^)/からおじゃましました。的確な小浜湾情報ありがとうございます。私はボートが小さいのであまり沖には出られませんが、いろいろと参考にさせて頂きます。今後ともよろしくお願いします。

You are the one.
http://ameblo.jp/youare-theone/
やはり自然相手だと、上手く行かないときも有りますね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「爆釣GANGAN丸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事