旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 



 嬉しいなぁ~。
お試しモニターキャンペーンに当選したようで 紀文さん から「魚河岸揚げ」詰合せ(魚河岸あげ、ひとくち魚河岸(えび、鶏五目))が届きました 大量  


「魚河岸揚げ」って美味しいですよね
初めて食べる旦那は「さつま揚げみたいなものなんでしょ・・」って言ってましたけど 全然違うんですよ。
 
 梅干みたいな外観 中はフワフワもちっ

オーブンでちょっと焼いて食べても美味しい 息子も大喜び♪

今回初めて食べた ひとくち魚河岸(えび、鶏五目)がこれまた美味しかった。
エビがコロコロ入ってるの


さてさて、
「魚河岸揚げ」と言えばおでんが王道ですが、ここはまたまた旦那に創作料理を考えてもらいましたよ。

久々の旦那男のレシピです さぁ、どうぞ



 魚河岸揚げのカシュー炒め   2~3人前


 


(材料)
魚河岸揚げ 2個、カシューナッツ 60g、ぶなシメジ 12~3本、ニンジン 1/4本
酒、トリガラスープ、オイスターソース、塩、コショウ、ごま油
(作り方)
①魚河岸揚げは、適当な大きさにカットする(カシューナッツの大きさを参考に)。
②ニンジンは皮をむいてイチョウ切りに。ぶなシメジは石付きをカットし、一本ずつに分けておく。
③よく熱したフライパンに油大さじ2杯を入れ、カシューナッツを入れ、中火で炒める。
④ナッツの香ばしさがただよってきたら、ニンジン、ぶなシメジを入れ、全体に油がまわったところで、トリガラスープ1/4カップ、酒少々を入れる。
⑤魚河岸揚げを入れ、さらにオイスターソース 大さじ1を加え、軽く煮立たせてから、塩、コショウで味を調える。ごま油少々で香りを加え出来上がり。


味のコメント
へぇぇ、魚河岸揚げは炒めても美味しいのね・・というか煮込むより炒めたほうが好みかも?
ナッツは香ばしく、シメジ、魚河岸揚げとの相性もばっちりです。残りはお弁当に入れちゃえ! おいしかった



 「魚河岸揚げとイイダコのパスタ」  (2人前)


 

  
(材料)
スパゲティー200g、魚河岸上げ 2個、イイダコ 5~6匹、長ネギ、ミツバ(お好み)
オリーブオイル、唐辛子(鷹の爪)、ガーリックチップ、醤油、塩、コショウ
(作り方)
①魚河岸揚げ2個は手で適当な大きさにちぎっておく。
②スパゲティーを茹でる。
③フライパンにオリーブオイル大さじ3~4杯を熱し、唐辛子を炒める。
④さらにイイダコを炒め、タコに7分目まで火が通ったら、魚河岸揚げ、醤油、ニンニクチップを入れ、茹で上がったスパゲティを入れる。
⑤味を見ながら塩コショウをふり、きざんだ長ネギをいれ、全体をよく混ぜ合わせる。
⑥皿に盛り付け、お好みでミツバを散らして出来上がり。


味のコメント
和風パスタ イイダコ、魚河岸揚げから良い出汁がじわじわ出てパスタにしみこみます、美味しいです。

しかしさすがに男の料理・・ タコ、魚河岸揚げが全くパスタにからみません  魚河岸揚げは薄く切ったほうがいいかもなぁ? そのままゴロゴロたべても美味しいのですけどね。



そして私がつくったおでんもどき  ただ煮ただけ・・

でも味がしみてふっくら♪
美味しかった♪ 紀文さんありがとう。


紀文おでんファンサイト ニュージーランドの旅ご招待もやってるよ!

そして、そろそろ年末です 「紀文のおせち」もよろしくね♪

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )