やさしい野菜

農薬や化学肥料を使わす゛育てた野菜は、環境にもからだにもやさしく、味もやさしい。宮崎県綾町の有機農家、まえだ農園の日常

昼顔

2011-05-31 22:35:40 | 日記
蔓性多年草。畑にあると困りものの雑草になるのですが、花が可愛いのでついパチリ。

調べると、全草と根茎を薬用にするそうです。利尿効果や疲労回復、糖尿病にも効くとか。花もさっと茹でて甘酢につけて。

午前中は、ジャガイモや玉ねぎの出荷作業。午後はジャガイモの収穫、つるむらさきとバジルの定植をしました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモの収穫 | トップ | 草取り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薬用? (かどたん)
2011-05-31 23:31:55
昼顔まで体に効く効用があるなんて。植物と動物ってどこかでつながっているのかな?
返信する
たぶん (さいたん)
2011-06-03 12:43:00
自然に寄り添って生きることを意識したら、生き物は互いにつながりあっていると感じとれるよね
人間だけの地球ではないもんね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事