やさしい野菜

農薬や化学肥料を使わす゛育てた野菜は、環境にもからだにもやさしく、味もやさしい。宮崎県綾町の有機農家、まえだ農園の日常

しかくまめ

2012-05-30 23:01:25 | 日記
昨年初めて作ったしかくまめは人気があります。お客さまである先日ちびっこ記者として来園したれお君から「まだですか?」ときかれました。今、芽が出て少しのびたところです。
昨年は、台風で支柱が勢いのいいつるを支えきれず、倒れてしまいました。今年は、金属製のアーチ型パイプ支柱にネットを張りました。作付も二倍で、たくさんの収穫を見込んでいますよ、れお君。

ズッキーニがとれるようになりました。昨年は雨が多くて腐ってほとんど収穫できませんでしたが…


今日もジャガイモを掘りました。昨日とは別の畑です。こちらは肌がカサブタができたようなになるソウカビョウが出ています。表面だけのことで、味には問題ありません。
数匹のおけらに会いました。そしてその辺りのジャガイモにはかじられたあと。かわいいから、許してあげよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを掘りました

2012-05-29 22:51:32 | 日記
暑くなりました。強い日差しの中、JAS圃場のジャガイモ、半分を掘りました。
肌がきれいで、一株についたジャガイモの数は平均8個ほど。まずまずの出来です。400㎏ほどとれました。

収穫の途中で大きなむかでがでてきました。噛まれると酷く痛いらしい!!
慌てて手を引っ込めてその場から立ち上がったら、むこうさんも慌てて逃げています。固そうな体がギラギラしていました。グロテスクな姿だけど均整とれてるのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャのつるがのびてきました

2012-05-28 21:41:10 | 日記
今日の野菜セット

キャベツ
ニラ
玉レタス
ほうれん草
人参間引きまたはミニ白菜ジャガイモ
キュウリまたはズッキーニまたは水菜

キャベツやレタスはそろそろ終了です。夏野菜がちらほらできてきました。


夏野菜たちのまわりの雑草ものびてきました。
梅雨にはいるまでにひととおり草かきを終えたいですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちよく歌いました

2012-05-28 04:49:00 | 日記
いいお天気になって仕事が気になりながら。
夫が目一杯外で働らいている間に、私は夢のような贅沢な時間を過ごさせてもらいました。
ありがとう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し

2012-05-26 23:45:04 | 日記
友人から分けてもらった無農薬の梅を塩漬けしました。

広島で被爆された方が、梅干しをたくさん食べて生き延びたという体験談をききました。あと、玄米ごはんと味噌汁。それから、白い砂糖は厳禁だそうです。


出来上がったら娘たちにも送るつもりです。


うちの近くの田んぼにも水がはいり、夜は蛙の声が賑やかに響いてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする