
長野に来ると必ず朝食代わりにするのが、長野の家庭料理「おやき」
2009.6.21
ここ善光寺通りの新名所「ぱてぃお大門 蔵楽庭(くらにわ)」の『小川の庄 大門店』では、囲炉裏で焼くおやきが堪能できます。
最近は、長野に来る度おやきを朝食にします。

今日は、「野沢菜」と「味噌茄子」です。
画像のおやきの解説文は見えますか?
値段は、1個¥160です。
おやきの大きさは、お椀と比べると判ると思います。

これにサービスで、味噌汁と漬物が付きます。
合計¥320の非常にリーズナブルな朝食です。
長野では、至る所でおやきを食べられますが、ここは、超オススメです。
では、今日のパンダです。





ブログランキングに参加しています。
応援をお願いします。

2009.6.21

ここ善光寺通りの新名所「ぱてぃお大門 蔵楽庭(くらにわ)」の『小川の庄 大門店』では、囲炉裏で焼くおやきが堪能できます。
最近は、長野に来る度おやきを朝食にします。

今日は、「野沢菜」と「味噌茄子」です。
画像のおやきの解説文は見えますか?
値段は、1個¥160です。
おやきの大きさは、お椀と比べると判ると思います。

これにサービスで、味噌汁と漬物が付きます。
合計¥320の非常にリーズナブルな朝食です。
長野では、至る所でおやきを食べられますが、ここは、超オススメです。
では、今日のパンダです。





ブログランキングに参加しています。
応援をお願いします。


中まで入ったんですが、満席でした
今度行ったら、是非入ってみたいです。
信州のおやきは、蒸したおやき、焼いたおやき、灰の中で転がしたおやき、いろんな種類がありますから、いろんなおやき食べてみて下さいね
もし良かったら、読んでみて下さいね
http://blog.goo.ne.jp/tame_bluetear/e/907f7394149d17c8c87ed80d7cba079c
縄文おやきが美味しかったので、今回最終日に朝ご飯にしました。
おやきハマってますよ。
その時も今回も、朝食時間だったので空いてました。
のんびりと漬物の試食をしたり(ご飯までおいてあります)、お土産を買ったりしました。
記事読みましたよ。ご開帳の時だったんですね。
混んで大変だったでしょう。
でもブログのお友達と対面ができて良かったですね。
今回はまだ回向柱が立っていたので、しっかり触ってきましたよ。
私も、今度行く機会があったら、是非挑戦しよっと
美味しそうだったんだもん
追伸・・・たいした日記でもないのに、過去ログ読んで下さりありがとうございました<(_ _)>