
珍しく車で郊外に出ました。
知人の営む農場を訪ねる事にしたのですが、自宅からは約100km程離れていて公共交通機関もないので、何年振りかの久々のドライブになりました。
今日は祝日で世間一般はお休みですが、農家にお休みはありません。
迷惑をかけない為に仕事が落ち着く時間帯まで、その近くの公園で写真撮影をして時間を潰します。
2011.10.9 まあまあ
近くの公園とは、『皆楽公園』です。
皆楽公園は、石狩川の河川改修でできた三日月湖を利用した公園です。


すぐ近くには「月形温泉
」があり、宿泊も可能なようです。
温泉にハマっていた10年以上前に入浴した記憶がありますが、あんまり覚えていませんでした。

キャンプやボート遊び、サイクリング
、釣りなどの遊びができる場所になっています。
そろそろ寒くなっている時期ですが、三連休とあって多くの家族連れでキャンプ場も賑わっています。

ここは、北海道でも有数のへら鮒釣りで有名な場所で、日々多くの釣人が集まります。


紅葉
もちょっとだけですが、見られました。

皆楽公園でのんびりして、15:00過ぎになってから、知人の農場に行って見ます。
農場と言っても、野菜や果物を栽培している訳ではなく、花を栽培している農家です。

北海道では、そんなに規模は大きくないのですが、見えるところまでが敷地です。

主にコスモスをやっているらしいのですが、時期が終わっているとの事で、残念ですがコスモスを見る事は出来ませんでした。



今日の出荷も終わっているので、ハウスの中にもほとんど花がありません。
いくつか残っていた花を画像に収めました。
花の名前は聞いたけど覚え切れませんでした。
多分、グリーンサムさんなら見て分かるでしょう。
コメントお願いしますね。
仕事の邪魔をしてはと、30分ほどで引き上げます。
来年は花真っ盛りの時期に、手伝いがてら来れば、写真撮影も可能かも知れません。
遠いと想ってやって来たら、案外近くてビックリでした。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。 ありがとうございます

知人の営む農場を訪ねる事にしたのですが、自宅からは約100km程離れていて公共交通機関もないので、何年振りかの久々のドライブになりました。
今日は祝日で世間一般はお休みですが、農家にお休みはありません。
迷惑をかけない為に仕事が落ち着く時間帯まで、その近くの公園で写真撮影をして時間を潰します。
2011.10.9 まあまあ

近くの公園とは、『皆楽公園』です。
皆楽公園は、石狩川の河川改修でできた三日月湖を利用した公園です。


すぐ近くには「月形温泉

温泉にハマっていた10年以上前に入浴した記憶がありますが、あんまり覚えていませんでした。

キャンプやボート遊び、サイクリング

そろそろ寒くなっている時期ですが、三連休とあって多くの家族連れでキャンプ場も賑わっています。

ここは、北海道でも有数のへら鮒釣りで有名な場所で、日々多くの釣人が集まります。


紅葉


皆楽公園でのんびりして、15:00過ぎになってから、知人の農場に行って見ます。
農場と言っても、野菜や果物を栽培している訳ではなく、花を栽培している農家です。

北海道では、そんなに規模は大きくないのですが、見えるところまでが敷地です。

主にコスモスをやっているらしいのですが、時期が終わっているとの事で、残念ですがコスモスを見る事は出来ませんでした。



今日の出荷も終わっているので、ハウスの中にもほとんど花がありません。
いくつか残っていた花を画像に収めました。
花の名前は聞いたけど覚え切れませんでした。
多分、グリーンサムさんなら見て分かるでしょう。
コメントお願いしますね。
仕事の邪魔をしてはと、30分ほどで引き上げます。
来年は花真っ盛りの時期に、手伝いがてら来れば、写真撮影も可能かも知れません。
遠いと想ってやって来たら、案外近くてビックリでした。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。 ありがとうございます






北海道ならコスモスは
本州で開花するよりかなり早い時期に咲かすことが出来季節を先取りできますね
水が下がりやすいコスモスは、輸送が大変でしょうけどね
写真の花は、スカビオーサ
西洋マツムシソウ、ピンクッションフラワーとも言われるます
私、この花が好きです
友人は、脱サラしてこの仕事を始めました。
スカビオーサですね。
確かそんな名前を聞かされたような記憶があります。
帰りがけに一束貰いました。
コスモスは、7月が季節と言ってました。
そちらよりだいぶ早いようですね。
輸送が大変なんですね。
コスモスは、札幌には出荷せずに、地元に全部卸していると言ってました。
輸送の関係もあるんですね。
スカビオーサ、グリーンサムさんが好きな花でしたか。
不思議な偶然でしたね。
過去記事全部拝見してからの方がいいかなと思ったりしたのですが、無理でした
そちらは、もう紅葉の時期なのですね。
コスモスの季節が早すぎてビックリ・・・
お写真は礼次郎さんの方が断然綺麗だと思いますが、よろしければこれからも写真趣味仲間として、仲良くしてください
100kmが近いって、流石北海道・・・
ボートを泳がせてみたいですが、もうかなり涼しいんでしょうか。
一足早い紅葉の写真を見て、私も今年はいっぱい紅葉の写真を撮るぞ~とやる気満々です。
早く赤や黄色に染まれーーーーっ!
記事全部は一遍には無理ですよ。
古い記事へのコメントにもちゃんと返コメしますから、ゆっくり読んでからコメントして下さいね。
今年の紅葉
札幌市内でも山間部はそろそろ見頃を迎えます。
今週末辺りにどこかへ行って見ようと思っています。
片道200キロから250キロなら余裕で日帰り圏内
ボートに乗ってみようかと思いましたが、ちょっと風が冷たかったのでやめておきました。
気温は20℃ぐらいでしたが、薄手のウィンドブレーカーだけだったので、車から降りるたびに、肌寒く感じました。
もっともっと寒くなってくると、紅葉
紅葉の中の「ちず散歩」に期待してますよ
この、3連休に浅羽由紀さんに会いに
武蔵小杉に行ってきました。
T-1さん初め皆さん、元気で居ましたよ。
皆元気で良かったです。
herbさんも元気そうですね