地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

亥鼻城(千葉城)

2009-02-28 22:56:55 | ☆攻城戦
2009.2.11 

亥鼻城(千葉城)は、近世風の模擬城郭となっている。
しかしこのような高層の楼閣である天守閣が築かれるようになったのは、もっと後の時代であって、千葉氏が亥鼻に築いた舘は中世風の館形式の城郭であると考えられている。こんな天守閣は元々なかった。
なので、模擬城郭という事。

千葉駅から徒歩15分ぐらいの県庁の近くにある。
良く判らないけど、ここって結構一等地じゃないの?





天守前に建つ千葉常胤銅像。
しかしこの城、どっかで見たような...。





地名から亥鼻(いのはな)城と呼ばれている。
この城址の歴史は古く、築城されてから870年以上経っていて、昭和42年に千葉開府850年として天守が築かれた。





中は「千葉市立博物館」になっているが、今日は水曜日という事で休館だった。あれれ、残念。

で、何かこの城、小田原城に似てるような。





どっから見ても...





この後、疑問が晴れる事になります。


いのはな亭




『名物だんご』に誘われて入ってみたが、今日は水曜日で工場が休みで出せないと言う事だった。残念。

店主は気の毒に思ってくれたのか、千葉城の歴史について語ってくれた。
そして、千葉城は小田原城を参考にして建てられた事も教えられた。
これで疑問が晴れました。

さらに、この近くの「神明社」という神社の近くに城址銘碑がある事も教えてくれた。
店主に丁寧にお礼を言って「神明社」に向かった。





小さな鳥居です。
周囲に人影も全く無く、とてもひっそりとしています。





お社もこじんまりとしたものでした。





城址銘碑もひっそりと佇んでいます。
どうして天守閣からこんなに離れた場所に建っているのかわかりません。
教えられなかったらこの場所わからなかったと思います。
「亥鼻」が「猪鼻」になっているのが面白いですね。


いつもどおり「スライドショー」です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座 秋吉 | トップ | 柴又 日曜庵 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2009-03-01 11:35:00
「亥鼻」が「猪鼻」古そうな城址銘碑だけど
どうして違っちゃったんだろうね

お城はいくら参考にして作ったといっても
そっくりではね、自分達なりの特徴を入れられなかったのかな(素人考え)

お団子残念でした
私はお団子よりところてんが好き
返信する
☆みかんさん (礼次郎)
2009-03-02 22:10:34
城の呼称は色々変わっていくものなので何とも言えないかも知れませんね。
千葉城は、元々無かったのに無理やり天守閣を作るのですから、何か参考にしてそのまま造るのが一番手っ取り早く、費用も抑えられたんじゃないかな?設計から始めたら、物凄く費用がかかる気がします。

ところてん...実は大好きです。
返信する

コメントを投稿

☆攻城戦」カテゴリの最新記事