
ご近所散歩で訪れた加須(かぞ)で、面白いものを見つけました。
加須は、かつて奥州街道の幸手宿と中山道の熊谷宿を結ぶ宿場町として発達しました。
鯉のぼりが特産品です。
「会の川親水公園」と言う所には、鯉のぼりをかたどったモニュメントがあります。
その他、名物には手打ちの「加須うどん」があります。
うどんについては、しっかりと堪能してきましたので、別記事でUPします。
今日は、偶然見つけた和菓子の店です。
店名は、何と読むのでしょうか?
職場には、旅先のお土産(99%和菓子ですが)を必ず買って帰ります。
最近は観光土産店ではなく、地元の人が買いに行くような和菓子屋でお土産を探すのが趣味のようになってきました。
今日見つけたのは、こんなのです。

直径10㎝弱の大福です。
只の大福餅ではありません。
あんには砂糖を一切使っていません。少しの塩を使っているそうです。
称して『塩あんびん餅』です。
塩あんと餅が絶妙の風味を出しています。
生まれて初めて食しましたが、感動してしまいました。
加須にお越しの際は是非どうぞ。
今日のパンダです。





ブログランキングに参加しています。
応援をお願いします。

そろそろ「ぐるめ」で登録したほうが良いかな?
加須は、かつて奥州街道の幸手宿と中山道の熊谷宿を結ぶ宿場町として発達しました。
鯉のぼりが特産品です。
「会の川親水公園」と言う所には、鯉のぼりをかたどったモニュメントがあります。
その他、名物には手打ちの「加須うどん」があります。
うどんについては、しっかりと堪能してきましたので、別記事でUPします。
今日は、偶然見つけた和菓子の店です。
店名は、何と読むのでしょうか?
職場には、旅先のお土産(99%和菓子ですが)を必ず買って帰ります。
最近は観光土産店ではなく、地元の人が買いに行くような和菓子屋でお土産を探すのが趣味のようになってきました。
今日見つけたのは、こんなのです。

直径10㎝弱の大福です。
只の大福餅ではありません。
あんには砂糖を一切使っていません。少しの塩を使っているそうです。
称して『塩あんびん餅』です。
塩あんと餅が絶妙の風味を出しています。
生まれて初めて食しましたが、感動してしまいました。
加須にお越しの際は是非どうぞ。
今日のパンダです。





ブログランキングに参加しています。
応援をお願いします。


そろそろ「ぐるめ」で登録したほうが良いかな?
甘い餡子の大福も美味しいけれど
胸やけや胃もたれして
結構大きな大福ですよね(10㎝弱)
そうですね
グルメにした方が良いですよ
ダマサレタ ヨウナ キブン
日本ブログ村のカテゴリに「グルメ」追加しときました。
何か余計なこと言っちゃったみたいで
ごめんごめんです
塩大福、何度も食べた事あります。
大失敗の巻です。
この記事は、将来の戒めのために、このまま削除せず晒し物にしておきましょう。
あのね、大福が乗っている
多分、同じシリーズみたいなっ
結構気に入ってます。
記憶が確かなら、「sakura」ってシールが貼ってありました。
うふふ、同じ趣味なのかな?
所で、人の事言えませんけど、遅いんですね。
夜更かしはいけませんよ