![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/255746b6f3dd0aff4c6c768202e74710.jpg)
2008.9.27 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
草加松原の松並木は、旧日光街道沿いに1.5㎞程続く。
江戸時代から「千本松原」と呼ばれ、「日本の道百選」にも選ばれているらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/8caeddc2f02c56e9d74eff1cad018020.jpg)
「地元にもこんな風景があったんだ」と改めて思いながら、しばしの散歩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/f9f099b9f45230718ed934cd11e3dfdf.jpg)
この橋は、「百代橋」場所は松原団地入口交差点。橋の名前は、松尾芭蕉の奥の細道の冒頭「月日は百代の過客にして.....」から引用したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
草加松原の松並木は、旧日光街道沿いに1.5㎞程続く。
江戸時代から「千本松原」と呼ばれ、「日本の道百選」にも選ばれているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/8caeddc2f02c56e9d74eff1cad018020.jpg)
「地元にもこんな風景があったんだ」と改めて思いながら、しばしの散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/f9f099b9f45230718ed934cd11e3dfdf.jpg)
この橋は、「百代橋」場所は松原団地入口交差点。橋の名前は、松尾芭蕉の奥の細道の冒頭「月日は百代の過客にして.....」から引用したらしい。
東武伊勢崎線の松原団地駅の東口から出て真っ直ぐに5分ぐらい歩くと「百代橋」です。
そこから右に小一時間程歩いていくと草加の駅です。
途中「ハープ橋」とか「おせん公園」とか見どころは色々ありますよ。
聞いたことがありません
綺麗ですね
今度いとこに聞いて近くなら行って見たいな