![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/05824507775f6f41f2e414ec00030902.jpg)
松島に着いて最初に、7月にも訪問した『かき福来』で「かき」を食しました。
2009.9.1 11:30![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ちょうど昼時です。
前回のように「かき定食」にするのも良いのですが、これからの食べ続けを考えると、単品で少しづつ色んなものを食べることを選択しました。
「焼きがき」と「ほたて」を頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/bac16a2bf5837060b7cd5b7576cc7d23.jpg)
前回来た時は、かきしか食べませんでしたが、その時から「ほたて」が気になっていました。
ほたては、そのまま焼いたものと、バターで焼いたものを1個づつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/37d9f3ae451035dd19de3946cadb64bf.jpg)
「ほたて」は、どちらも甲乙付け難いぐらい、やばかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ですが、やはり『北海道人』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/3b1fc15035e69cac331be0aee2157ae5.jpg)
バター焼きがとても懐かしく感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
「焼きがき」も変わらず絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/d5c20c03f9f05cdec1a83193b63090af.jpg)
2個頼んだのですが、やや小振りだったと言う事で、何と! 更に2個サービスしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/73f8504ad666e0b17d728f939446c328.jpg)
前回もそうでしたが、今回もプリップリの「焼きがき」堪能できました。
サービスもあって、とても満足できました。
松島海岸駅前の『かき 福来』超オススメです。
ここで、看板娘(?)のサービスショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/05342eeaa58b4c1bb78bdfa6394100f2.jpg)
顔の映らない、ギリギリの一枚です。
手際良く、次々と「かき」を捌いていきます。
小麦色に日焼けした肌が眩しくて、とっても、とっても素敵な方でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
では、今日のパンダです。
「焼きがき」と「ほたて」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
素敵な看板娘(?)に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_femgreen.gif)
2009.9.1 11:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ちょうど昼時です。
前回のように「かき定食」にするのも良いのですが、これからの食べ続けを考えると、単品で少しづつ色んなものを食べることを選択しました。
「焼きがき」と「ほたて」を頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/bac16a2bf5837060b7cd5b7576cc7d23.jpg)
前回来た時は、かきしか食べませんでしたが、その時から「ほたて」が気になっていました。
ほたては、そのまま焼いたものと、バターで焼いたものを1個づつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/37d9f3ae451035dd19de3946cadb64bf.jpg)
「ほたて」は、どちらも甲乙付け難いぐらい、やばかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ですが、やはり『北海道人』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/3b1fc15035e69cac331be0aee2157ae5.jpg)
バター焼きがとても懐かしく感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
「焼きがき」も変わらず絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/d5c20c03f9f05cdec1a83193b63090af.jpg)
2個頼んだのですが、やや小振りだったと言う事で、何と! 更に2個サービスしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/73f8504ad666e0b17d728f939446c328.jpg)
前回もそうでしたが、今回もプリップリの「焼きがき」堪能できました。
サービスもあって、とても満足できました。
松島海岸駅前の『かき 福来』超オススメです。
ここで、看板娘(?)のサービスショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/05342eeaa58b4c1bb78bdfa6394100f2.jpg)
顔の映らない、ギリギリの一枚です。
手際良く、次々と「かき」を捌いていきます。
小麦色に日焼けした肌が眩しくて、とっても、とっても素敵な方でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
では、今日のパンダです。
「焼きがき」と「ほたて」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
素敵な看板娘(?)に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei88_31_yellow_2.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31_femgreen_2.gif)
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_femgreen.gif)
『意表を疲れた』ちょっと寒かったですけど。
悪魔かと思ってました
魔の手は伸ばしませんよ。
友達の少ない寂しい人間なので、ずうずうしく相手の心に『ずかっと』入り込みます。
まあ、悪魔みたいなもんです。
バイキンではありまっしぇん。
ただの
掛け言葉ですね(笑)
意表をつかれた、と疲れた。
疲れさせてごめんなさいです
ちゃんと聞いてますよ。色々。
そうでないと、あんなにおまけしてくれません。
初対面でもずうずうしく、すぐ仲良しになれるおいらです。
最後の画像は、タイトルの『嬉しいサービス』で触れたつもりだったのです(笑)
テキパキと働いてる彼女の二の腕辺りをじっと見つめてニヤニヤしていたのではありませんか(笑)
勿論、名前も聞いているのですよね?
1枚で色々語ってくれてる素敵な写真だと思います
牡蠣ラーメン屋、牡蠣カレーは食べなかったのですね。
えっ
UPした時、最後の画像あたりで突っ込まれるかと思ってました...。
蛇口が錆びてないので、海水では無いと思いますが、全然気にしてませんでした。