10月3日に「生冷や麦」を掲載しましたが、今回は生そうめんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/25c95984ce0f8bb2b5ac118662bf54ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/74727239669efff2a44fb506231a0c37.jpg)
冷や麦とそうめんの違いって、麺の太さの違いだけ?
そうめんは、伸ばして細くしていくけれど、冷や麦は刃物で切るとか・・・。興味のある方はGoogle先生に(笑)
今回の製麺所は恵庭市、初めて食べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/9a5d95a45934f5616421c3863ccebfc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/d0dde6602a54fae3b34c97d3f3b52d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/370ea805a0b63ca50eb9e9bf4ca5da6b.jpg)
自分は暖かいせいろで食べるのが好きなので、前回同様に出汁作りから。
鶏肉の胸を皮を下にして超弱火でゆっくりと火を入れて行き、油を出します。
肉を取り出し残っている油で焦げ目を付ける程度焼きます。
昆布・干しシイタケ・お酒・みりん・白出汁・醤油・麺つゆ・カツオ出汁の汁に鶏肉とネギを入れて完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/50d7eea778997a2638845c8ab3183d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/01088f99481cc3d940f58cf57513b9d7.jpg)
見た目、そうめんなのか冷や麦なのか判別付きませんが、
美味しいのですがこの麺より前回の深川産の麺の方が食感と喉越しが自分は好きだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/25c95984ce0f8bb2b5ac118662bf54ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/74727239669efff2a44fb506231a0c37.jpg)
冷や麦とそうめんの違いって、麺の太さの違いだけ?
そうめんは、伸ばして細くしていくけれど、冷や麦は刃物で切るとか・・・。興味のある方はGoogle先生に(笑)
今回の製麺所は恵庭市、初めて食べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/9a5d95a45934f5616421c3863ccebfc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/d0dde6602a54fae3b34c97d3f3b52d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/370ea805a0b63ca50eb9e9bf4ca5da6b.jpg)
自分は暖かいせいろで食べるのが好きなので、前回同様に出汁作りから。
鶏肉の胸を皮を下にして超弱火でゆっくりと火を入れて行き、油を出します。
肉を取り出し残っている油で焦げ目を付ける程度焼きます。
昆布・干しシイタケ・お酒・みりん・白出汁・醤油・麺つゆ・カツオ出汁の汁に鶏肉とネギを入れて完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/50d7eea778997a2638845c8ab3183d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/01088f99481cc3d940f58cf57513b9d7.jpg)
見た目、そうめんなのか冷や麦なのか判別付きませんが、
美味しいのですがこの麺より前回の深川産の麺の方が食感と喉越しが自分は好きだなぁ。