我が街には大学が4校あるのですが、その中の一つ「酪農学園大学」で育った黒毛和牛。




イオン江別店で販売されているのを偶然遭遇。
価格、安いと思いませんか?
すき焼き用を塩コショウだけで食べてみたのですが、薄い肉厚なのに肉汁がジューシーで、脂身があっさりしていて最高に美味しい。



ステーキを食べようと、ソース作りです。
バターとオリーブオイルで、にんにくの粗みじん切りで香りづけして、水を入れてから醤油を入れて煮詰めながら味を調えて行きます。

熱くしたフライパンに、牛脂で軽く胡椒を振った肉を焼いて行きます。
フライパンの無駄な油はキッチンペーパーでふき取ります。
一気に片面焦げ目が付いたら、裏にして焼いて焦げ目が付いたら火を止めて10分程度放置。
もう一度温めて完成。



焼き加減は自分はレアは苦手なのでこんな感じまで火を入れて、ソースをかけて完成です。
このソースは、ハンバーグでも行けるので、味の調整はお好みにできますよ。
肝心な味ですが、肉は柔らかくとってもジューシーで自分で焼いたとは思えないほど美味しかった~。
限定販売なので、来年食べれるかは分からない・・・。




イオン江別店で販売されているのを偶然遭遇。
価格、安いと思いませんか?
すき焼き用を塩コショウだけで食べてみたのですが、薄い肉厚なのに肉汁がジューシーで、脂身があっさりしていて最高に美味しい。



ステーキを食べようと、ソース作りです。
バターとオリーブオイルで、にんにくの粗みじん切りで香りづけして、水を入れてから醤油を入れて煮詰めながら味を調えて行きます。

熱くしたフライパンに、牛脂で軽く胡椒を振った肉を焼いて行きます。
フライパンの無駄な油はキッチンペーパーでふき取ります。
一気に片面焦げ目が付いたら、裏にして焼いて焦げ目が付いたら火を止めて10分程度放置。
もう一度温めて完成。



焼き加減は自分はレアは苦手なのでこんな感じまで火を入れて、ソースをかけて完成です。
このソースは、ハンバーグでも行けるので、味の調整はお好みにできますよ。
肝心な味ですが、肉は柔らかくとってもジューシーで自分で焼いたとは思えないほど美味しかった~。
限定販売なので、来年食べれるかは分からない・・・。