北海道の約中央にある峠(狩勝峠)を超えていた根室本線ですが、開通当時は現在と違うコースでした。
現在の根室本線は、東鹿越駅から石勝線と合流する信号所(赤線)までは災害復旧せずに廃線となりました。
紫線が開通当時の経路でしたが、急こう配や急カーブだったので昭和41年に現在の路線になったそうです。(参考ページ)
現在は「旧狩勝線ミュージアム」としてトロッコ列車が走っていますが、ここは旧新内駅として活躍していました。(5月8日訪問)
SLの運転室は自由に見学できますが、細かな部品がほとんど取り外されているのが残念。
駅舎として存在していますが、どう見ても廃線前の古さではないですね。
新得から旧線跡を自転車で走れるようなので、調べてみると数人の方がネットに上げていて行ってみたくなりました。
30年前ぐらいに、地図内にあるSL広場の横のドライブインでのカツが美味しかった思い出があるのですが、今は空き店舗になって数年たっているなぁ。
北海道は、このような廃線の宝庫なのが悲しいです~。
現在の根室本線は、東鹿越駅から石勝線と合流する信号所(赤線)までは災害復旧せずに廃線となりました。
紫線が開通当時の経路でしたが、急こう配や急カーブだったので昭和41年に現在の路線になったそうです。(参考ページ)
現在は「旧狩勝線ミュージアム」としてトロッコ列車が走っていますが、ここは旧新内駅として活躍していました。(5月8日訪問)
SLの運転室は自由に見学できますが、細かな部品がほとんど取り外されているのが残念。
駅舎として存在していますが、どう見ても廃線前の古さではないですね。
新得から旧線跡を自転車で走れるようなので、調べてみると数人の方がネットに上げていて行ってみたくなりました。
30年前ぐらいに、地図内にあるSL広場の横のドライブインでのカツが美味しかった思い出があるのですが、今は空き店舗になって数年たっているなぁ。
北海道は、このような廃線の宝庫なのが悲しいです~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます