北海道百年記念塔は、1970(昭和45)年に北海道百年記念事業の一環として建てられ、高さは100年にちなんで100mあり、
8階(高さ23.5m)には札幌市街など石狩平野を一望できる展望室が設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/a529998488c3c7a6deabc9357201a4b4.jpg)
(文章、写真お借りしました)
現在、老朽化のために解体作業が進んでいるので、最後のお別れと思い見に行ってきました。
自分が子供の時に完成して、学校行事等何度も行った記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/1d5048f5e37ba455d6dd304516fe2701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/af09a833a76bc424eee4f7a8bd5381b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/f5729739d64ab30d47a303f6ed3988a5.jpg)
遠くから「先端が亡くなったなぁ」と思っていたら、あっという間にこのような姿になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/9db382c36b194629596d5a1e341feed6.jpg)
我が街のカントリーサイン、何故百年記念塔が・・・、記念塔の建っている所は札幌市なのに・・・不思議?
8階(高さ23.5m)には札幌市街など石狩平野を一望できる展望室が設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/a529998488c3c7a6deabc9357201a4b4.jpg)
(文章、写真お借りしました)
現在、老朽化のために解体作業が進んでいるので、最後のお別れと思い見に行ってきました。
自分が子供の時に完成して、学校行事等何度も行った記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/1d5048f5e37ba455d6dd304516fe2701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/af09a833a76bc424eee4f7a8bd5381b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/f5729739d64ab30d47a303f6ed3988a5.jpg)
遠くから「先端が亡くなったなぁ」と思っていたら、あっという間にこのような姿になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/9db382c36b194629596d5a1e341feed6.jpg)
我が街のカントリーサイン、何故百年記念塔が・・・、記念塔の建っている所は札幌市なのに・・・不思議?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます