INAXギャラリーは、中に展示ホールが3つありました。 考えるキノコ展を見た後、もうひとつ、面白そうな展示があったので入ってみました。山下耕平展 -ケルン・現在位置- @INAXギャラリー2。遠くから見ると、黒い背景に描かれた、パッションカラーの衣服をまとって登山する人の絵。 近づいてよく見てみると、それは、時計の文字盤やボール、さらには、分子模型など、カラフルな丸いモチーフがコラージュされてでき . . . 本文を読む
この日、銀座での用事の時間までまだあったので、さらにギャラリーをハシゴちょっと歩いて、INAXギャラリーまで行ってきました。考えるキノコ -摩訶不思議ワールド- @INAXギャラリー1。 以前にフライヤーをもらったものの、ギャラリーの展示らしくない雰囲気一体どんな展示なのか、不思議でしたが、小さなギャラリーの展示室に、所狭しと並べられたキノコの標本、スケッチ、写真そして、キノコのイラストの入った絵 . . . 本文を読む
有楽町まで来たので、リングキューブに寄り道。 現在の展示は、 三浦誠写真展 彷徨の視覚 @RING CUBE。中国の町並み、というか、路地を撮影した写真のようです。 何気ない路地裏ですが、地味な路地裏の中に、目をひく強い色味がひとつ。 それから、ガラス越しの撮影であったり、変わった構図の撮影であったり。なんだか、遠近感や立体感がどこかおかしいような、不思議な写真、という印象を一貫して受けました。 . . . 本文を読む
ヤノベケンジさんの個展があるというので、行ってみました。ヤノベケンジ「 ジャイアント・トらやんの大冒険」 @BLD GALLERY (銀座) (有楽町のZARAのビルの8階です。)六本木アートナイトで火を噴いていた、ジャイアント・トらやんですが、(六本木アートナイトは行けませんでした。。。行きたかったぁ。。。) 今回は、その「トらやん」が主人公の絵本をメインとした展示ですヤノベさんの作品 . . . 本文を読む
この間の上野の森美術館のネオテニージャパンに続き、高橋龍太郎さんのコレクションを見に行きました。草間彌生展 @高橋コレクション日比谷。日比谷駅からすぐ近くのビルの一階にあります。今回の展示のための外装のためか、水玉模様にラッピングされているので、外から見ても分かりやすいです展示は、立体、版画、ドローイングが全部で20点ほど。 古いものから、最近のものもありました。基本的に一つの広い部屋のギャラリー . . . 本文を読む