![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ff/a45270c2a3ce3126f2b85afe0b1ec644.jpg)
上野の森美術館にいってきました。
neoteny japan ネオテニー・ジャパン - 高橋コレクション @上野の森美術館。
精神科医 高橋龍太郎氏のコレクションなのだそうですが、
会田誠さん、村上隆さん、奈良美智さん。。etc.といった、日本美術を代表するアーティストの方々がこれでもかと名を連ねています。
展示室の入り口に暗幕がかけられていたので、
?いきなり映像作品??なんて恐る恐るカーテンを開けてみると。
いきなり、鴻池朋子さんの「惑星はしばらく雪に覆われる」という、
光輝く立体作品と対面してびっくりでした。
一転して、鴻池さんのモノクロのドローイング。
決して、荒々しい線ではなく、
激しく絵の具をぶちまけたりしているわけではないのに、
ものすごい迫力と、引力。
その後も、雑誌などで度々紹介されているような、
立体、絵画、映像作品が続きました。
(初期の頃の作品が多いのにも驚きでした。)
これらの作品が、一人のコレクションとして所有されているとは、
お医者さんの経済力ってすごいなぁと驚くとともに、
こういう方がいらっしゃるお陰で、
ぞくぞくするような作品が発掘されて、
自分たちもそれを目にすることができるのだなぁという
感謝のような気持ちも持ちました。
(↑ 美術館入り口の様子)
高橋龍太郎コレクション日比谷(有楽町)で、
草間彌生展」も7/26まで開催されているので、
こちらも是非見ておかなければ、と思うとともに、
オペラシティで開催される、
「鴻池朋子 展 インタートラベラー 神話と遊ぶ人」
にも足を運んでみたいなと思いました。
*************************
neoteny japan ネオテニー・ジャパン - 高橋コレクション
会期:2009年5月20日(水)~7月15日(水)
時間:10:00~18:00 金曜日は20:00まで
料金:一般/1,200円 大学・専門・高校/1,000円 中学生以下/無料
会場:上野の森美術館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます