![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/5cfd3d014c40a854879da437367b612b.jpg)
シルバーウィーク(?)を利用して、再び瀬戸内国際芸術祭へ
前回は、高松側から巡ったので、
今度は、岡山側から巡りました。
**************
概要です。 一日目
6:34 新横浜発
↓ のぞみ
9:30 岡山駅着
岡山駅東口 両備バスのチケットセンター(2番乗り場 総合案内)で、宝伝港直通のバスチケットを購入。
10:00 岡山駅発
↓両備バス
11:00 宝伝港発
(こちらは、乗船前の整列中に、係の方に直接料金をお渡ししました。)
↓あけぼの丸
11:10 犬島着
港のすぐ前のテントで乗船整理券の配布をしていましたが、「乗船券を購入してから」とのこと。
急いでチケットセンターで直島行きのチケット購入&パスポートと精錬所・家プロジェクトのチケットとの引き替えを行ってから整理券をもらいに行きましたが、すでに13時の整理券は配布終了、、、
焦りましたが人が多かったので、13時半に増便してくださいました
(犬島土産とか見る時間ができたので、これはこれで良かったです)
犬島散策(精錬所、家プロジェクト見学)
13:30 犬島発
↓ 犬島→豊島→直島
13:55 直島(宮浦)着
(増発便のため、豊島では短時間停泊なので、短時間で着きました)
宮浦港でレンタサイクル
地中美術館・李 禹煥美術館見学。
宿にチェックイン後、直島銭湯 I湯 で入浴。
宿泊: 田舎家さん(夕食あり/朝食なし)
2日目
9:00 レンタサイクル@Cafe ougiya
本村地区に向かって、家プロジェクト散策
12:30 宮浦港発
↓高速船
12:48 男木島着
男木島散策
17:00 男木島発
↓ フェリー
17:40 高松着
18:10 高松駅
↓ マリンライナー54号
19:03 岡山着岡山で宿泊。
2日で、犬島・直島・男木島の3島
強行気味ではありましたが、みたい所は全部見られたかな
という感じです。
そして、2回に分けて、大島と宇野以外の会場はすべて巡ったことになりますが、
男木島が一番満足度高かったかな
詳細は近いうちに書きたいです
私も今度の休みは、お天気が良さそうなので
思い切って2日の休みだけで行ってきてしまおうと思っています。
現地での時間はあまりとれないかもしれないのですが
どっぷり豊島の雰囲気につかってきます。
それに時間があれば女木島も。
それではまた。いってきます。
ずっと更新できなくてごめんなさい。
こんな趣味ばかりの日記で、更新楽しみと言っていただけてとても嬉しかったのですが。。ご期待に添えず申し訳ないです
女木島と豊島の日記を書きました。
ちゃいさんのお休みに間に合えば良いのですが。。
二日で豊島・女木島行かれるんですね!
天気良く、ちゃいさんにとって素敵な旅行となることをお祈りしています
いってらっしゃい