「今週末行ける展覧会・イベント(1)【6/20(土)〜6/26(金)】(都内)」の続きになります。
東京以外の展示はこちらで↓↓
<神奈川>
■ セザンヌ―近代絵画の父になるまで @ポーラ美術館(箱根)
2015年4月4日(土)-9月27日(日)
ポーラ美術館に所蔵されている9点のセザンヌの作品にくわえ、国内に収蔵されているセザンヌ作品を集めて、「近代絵画の父」になるまでにセザンヌがいかに歩みを進めたのかを、同時代の芸術家たちとの交流や対話を跡づけながら検証。
2015年3月21日(土・祝)~8月30日(日)
竹を主な素材として用いた音の出る作品「サウンドオブジェ」を制作しているアーティスト。
自動演奏する15種類の竹の打楽器が約20点展示される『Sound Forest』、5種類の管楽器が自動で様々な音を奏でる『Sound Garden』、サウンドオブジェの影がスクリーンに映し出され、時間と共に変化する影絵と竹の音を体感できる『Sound Theater』の3つのインスタレーションで構成。
■ 鎌倉からはじまった。1951-2016 [PART 1]@神奈川県立近代美術館 鎌倉(鎌倉)
2015年04月11日 ~ 2015年06月21日
日本で最初の公立近代美術館として開館した神奈川県立近代美術館。
2016年1月末をもって鎌倉館の展覧会活動に終止符を打つことになりました。
これまでの鎌倉での活動を振り返り、「鎌倉からはじまった。1951-2016」展と題して、所蔵作品を中心に三期に分けて紹介いたします。
<埼玉>
■ 発掘!知られざる原爆の図 @原爆の図丸木美術館(東松山)
2015年6月3日(水)〜9月12日(土)
原爆投下直後に広島へ入り、その惨禍を30年以上にわたって15部連作《原爆の図》に描き続けた画家・丸木位里(1901-1995)、丸木俊(1912-2000)。しかし、丸木夫妻はこの15部連作以外にも、さまざまな“番外”ともいうべき《原爆の図》を描き残しました。
被爆70年にあたる2015年夏、原爆の図丸木美術館では、各地で大切に守り残されている《原爆の図》をお借りして、特別展示として公開いたします。
<千葉>
■ 「小沢剛-ゾウ館長からの夏休みのしゅくだい」@市原湖畔美術館(市原)
2015年6月20日(土)〜9月23日(水・祝)(月曜休)
本展会期中、当館のご近所「市原ぞうの国」よりゾウがなんと市原湖畔美術館の
名誉館長に就任!ゾウ館長が展覧会の案内役となって、みなさまに「しゅくだい」
を提示しながら 小沢剛の作品世界をご紹介いたします。
※6月20日(土)14:00〜15:00 オープニング・イベントには、市原ぞうの国より、館長代理・ランディが美術館にやってきます!
■ 絵の住処すみか-作品が暮らす11の部屋- @DIC川村記念美術館 (佐倉)
2015年5月26日(火)-2016年1月11日(月・祝)[月曜休]
DIC川村記念美術館の展示室には、雰囲気の異なる11の部屋があります。所蔵作品にあわせ、大きさや意匠を変え設計したためです。こうしたオーダーメイドの展示空間は、作品の魅力を十分に引き出し、見る人と作品を緩やかに結び合わせる最適な場となっています。本展では各展示室を巡りながら、あらためて作品と空間のしなやかな関係に注目します。
<群馬>
■ 新収蔵作品展 @アーツ前橋(前橋)
2015年6月18日(木)― 7月26日(日)[水曜休]
11:00-19:00
アーツ前橋では、2013年の開館以後、購入や寄贈等によって新たに19作家96点を収蔵しました。本展では、このような新収蔵作品の中から、未紹介作品を中心にその一部を展覧します。作家たちの多彩な表現をお楽しみください。
有村真鐵 / 盃富男/榎木陽子/加藤アキラ/金子英彦/川隅路之助/木原千春/白川昌生/橋常雄/照屋勇賢/東宮不二夫/三輪途道/森亮太 13作家、22作品
今週も素敵な週末がすごせますように♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます