
電動パッソル(SY-01J)&EC-02のヘッドライトの超簡単LED化
今更誰も興味はないとは思いながらも、またまた電動パッソル(SY-01J)&EC-02のヘッドライトのLED化ネタ
今回は前回よりも簡単な方法?
ヘッドライトの超簡単LED化
W球そのものは同じで台座が違うだけで固定さえ出来れば大丈夫(たぶん)と言うことに気付きましたて🤗



アレコレと試してみましたがなかなか合うものが見つからず



試行錯誤の末、バルブもこんな姿に

そんな最中にイメージ通りサイズや形の物が見つかりました。

しかも今回のLEDバルブは純正品より電極の接点が広いのでバルブの羽を加工しなくても大丈夫そうで

ライトケースやソケットも純正のままで、バルブも含めて切ったり刻んだり等
前回のような加工も必要無く超簡単に取付出来そうです。

用意するのは羽が3枚のPH8 LEDバルブと


ラジコンカーのフードピン3本

こいつで

3枚羽を

バルブを台座に固定
これだけ

多分羽の加工も必要無いはず

耐久性に不安のLEDバルブ交換も簡単⁉️
車体に装着して
今回もバッチリ点灯👌

フードピン自体は税込132円とお安く上がりましたが
タムタムいやタマタマ?行ったお店が悪かった⁉️

支払い合計 4994円也😅
この方法なら6V対応のLEDバルブさえ有れば台座の形が合わない古い6V等のバイクも超簡単にLED化出来ますね🤗
素人作業につき車体やLEDバルブへの影響は未確認ですので改造は自己責任で‼️