オーストリア パース旅行の3日目 ウェーブロックツアー 前編
パース旅行も3日目の最終日ですが、この日も日本で申し込んだ終日オプショナルツアーに参考です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/456ab8f665fdeb777878f9f24cdaba0b.jpg?1618454926)
『ウェーブロックツアー』で片道350kmのバス旅行
先ずは送迎バスでツアーバスのターミナル
最初の観光地はパースから100km位の所にあるレトロ感のある可愛い街ヨーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/add8512653708040d98e65910f8369e5.jpg?1618454947)
30分程の休暇時間なので、ツアー客の殆どはティータイム?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/0aab4e4e7ab6919c5410658747709fff.jpg?1618454957)
私は街を散策しようかと歩き出した途端に見つけてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/ec8ee915ebf8af95906d037b6168956a.jpg?1618454968)
看板が無ければただの商店のディスプレイかと思うような佇まい
ヨーク自動車ミュージアム
あきらかに嫌そうな嫁さんを引き連れ入ってみる事に。
入り口付近には所狭しと車関係のパーツやミニカーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/a22fb81216ca60e90303b522e6b18967.jpg?1618454990)
その奥には素敵な旧車がずらり、右ハンドルの関係でしょうか?昔から日本車が輸入されてたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/a702ae08b7e6d9c4625e791ad66f80b5.jpg?1618455009)
その他国籍問わず、ジャンルも色々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/97/1f394954df2d1ae9c6ee591b08a41f7d.jpg?1618455024)
バイクもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/a9dc2f4cfdd05c8499acc5f4c7ca6aae.jpg?1618455040)
その中でも目を引いたのが、ホンダモトコンポよりもずっと以前の折りたたみバイク イギリスのコーギー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/e655c98d0b3da303dd39bd93613770f9.jpg?1618455076)
私が欲しいバイクですが、日本では一度ヤフオクで見かけましたが購入出来ませんでした😣
その他、レースカーや消防車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/bd008681d3eb8a871334c4fdf199eac2.jpg?1618455095)
中でもこのマスタング カッコいい
そして最後は、オーストリアを舞台にした映画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/605a38a62d06180bb9c08687261d3040.jpg?1618455139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/31aa56cfe3fcc5e5d19e4e38a8a881e8.jpg?1618455140)
『クロコダイル・ダンディー』の劇中車が展示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/53c9b91c90c5ef010e899145f052cc1b.jpg?1618455156)
小さなミュージアムですがそれでも私には時間が足りなく後ろ髪を引かれる思いで、時間を持て余した嫁さんとバスに向かいます。
その隣のマッドマックス的にバイクが並ぶお店も気になりますがタイムオーバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/f858c056bc5fcce723a6d47f39de5161.jpg?1618455173)
なんだか、オーストリアのバイクの聖地的なお店の様ですが残念ながら調査出来ず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/b132b18226e9019508ca1d929952da36.jpg?1618455193)
綺麗なワイルドフラワーを後に
再びバスは出発
今度の停車場所は、道路の路肩?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/bd550f1a90d2d4f9a811e533f1173535.jpg?1618455205)
みんなについて降りると、犬の像と墓跡、英語の説明なのでちんぷんかんぷん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/276b8d57df2b0b2aa88705d7d1260c47.jpg?1618455226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/61e1aa97809a80fc81558c52325d319f.jpg?1618455226)
その次は、トイレ休憩の様で時間も無さそうなので、塀の外から覗くだけですが、ここにも楽しそうな所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/42/65b27e5fa257c054e8f921c9e0726594.jpg?1618455311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/7bd47186c4f60f23e000e44464b1de66.jpg?1618455252)
向かいのガソリンスタンドもいい感じ🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/ef4fd3672f174bf38c1f3bedbc927406.jpg?1618455270)
目的地迄はあと少し
後半につづく・・・