![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/e2fa770ecf80581f30fdda867dbca687.jpg)
最近電動キックボードや電動バイクの話題をよく耳にしますが、ちょとデビューが早すぎたようなヤマハの電動バイクの話しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/9697160c5be63c0f0212f76ae4d79d13.jpg?1631430134)
小さなバイク特に畳める物が好きなもんで、ヤマハのEC-02もお気に入りの一台です。
最近新しいバッテリーを手に入れてちょこちょこ乗っておりますが、予備のバッテリーを使っても走れる距離は40km程。
走行可能距離を伸ばすには体重を減らす事と何よりも節電‼️
スピードは制限速度以下と言っても限度があるので、モーターの次に電気を喰うのは35wを常時消費するヘッドライトをLED化する事に。
ネットで検索して見ると、ヒットはしますが皆さん結構苦労されてるようでしたが、そもそも発売が16年前なんでLEDバルブの種類も少なかったのかな?
それと、原付なのに24Vなのが難易度を上げてたのかも?
その24V35/35のバルブですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/5a2e7b94dd8ebdf16207130dd51a0e83.jpg?1631430257)
変な形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/2890e1bbdee28b6ff15e3670112f314e.jpg?1631430287)
当然ソケット変⁉️
こんな形のLEDバルブが見当たらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/59dd0e4e71b1547a12e9688f2cbc6d10.jpg?1631430348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/800518d3b2f0286ebfa60d7b15f31ba2.jpg?1631430340)
それはそうですね、旧車の一部や市販ランプなどと書いてありますし、しかも24V
先に発売された電動パッソルも24Vですが(パッソルLは調べて無いけど)
後のEC-03は12Vになっているので、そちらの中古ヘッドライトを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/52462f1b3fb3c0f0cd56d8f97f62006c.jpg?1631430382)
12Vでバルブもソケットもよく見る形⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/83454e98c31423755500452330cbc204.jpg?1631431345)
はい、ここでLEDバルブを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/e9ed831f1ba3144ee3151275eca43a03.jpg?1631430419)
9V-30Vだから大丈夫、EC-02が直流か交流かなんか分からないけど兼用だからこれにしておこう‼️
さすがAmazon、翌々日には届いてましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/06faee97f6f4cfa41d96a5c87c94c2de.jpg?1631430468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/03cda0ca09becc2e33d0779b767ea769.jpg?1631430551)
見ての通り、羽?の位置が違う😅
なのでソケットに収まらない
上の表でみると110°で特殊と書いてあるし。
24Vの変なバルブから12Vの特殊なバルブ、普通ではダメなんですかヤマハさん😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/37ceb4cfcd19706a69cccf5ce155761f.jpg?1631430602)
それならばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/a1ac1791b02cacecbb3bf3b646f26115.jpg?1631430648)
羽?無しのLEDバルブを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/99080b2668779950d458a1a0705b2715.jpg?1631431406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3c/68baccd6cdbd9de9244b40c277253909.jpg?1631431448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/30ec2de95dee56ca4cb6f0547271a55c.jpg?1631430726)
ソケットにはすんなり入りますが、羽?が無いので入り過ぎてソケットの接点と接触しません😅
かさ上げしないといけないですが、ある物でなんとかしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/641d8cda04d3a9b183ee2b0d444f637c.jpg?1631430802)
アルミ缶なのでアースが出来るかが心配ですがハサミで切れるのでまずはこれで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/cf0384394b19d7a4454b795e336df914.jpg?1631430860)
ソケットにはしっかりテンションかかっているけどアースが不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/5dd4eb0197744e997bb664a53f104885.jpg?1631430921)
カプラー繋いで、ライトカバーをねじ止め
さあどうでしょうか❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/9ff539488a32243073e2a3f5dd388313.jpg?1631430985)
イグニッションONで無事点灯
ノーマルの24V35W(パッソル)と比較するとLEDは白く光ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/ea0d34ad5c165861ee23bb923fc7dde9.jpg?1631431022)
バッテリーの減り具合も確認したいので早速試乗
ライトは明るいような気がするしますが、それより気になるのはバッテリーの持ち
走行状況が違うので目安とはなりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9b/35e9b8abdbecb2a9fadd9c55ea4440d9.jpg?1631431054)
満充電で5.3kmしか走れなかったバッテリーでしたが、ヘッドライトをLEDにしただけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/56bf4ed979da73a13b9ba40a91da7047.jpg?1631431081)
12.7kmと倍以上
試行錯誤と無駄な出費も有りましたが、中古のヘッドライトと2000円弱のLEDバルブのみで費用対効果は大満足な結果となりました🤗
とはいえ、LEDバルブの耐久性は気になりますが😅