だいぶ前からなのですが、チェロの駒(10年経過)をよく見ると、正立しておらず、かつ、上から見ると歪んで見えるのが気になっていました。いつもは自分で駒を戻すのですが、今回はそれだけでは済まない怪しさがあったので職人さんに見てもらいしました。
その結果、やはり変形があるようなので、思い切って交換することにしました。また、この機会に、音をもう少し柔らかくするためにテルピースの位置を上げてもらうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/18ce998bdab3ec533f3bdee03657ab68.jpg)
新しい駒と古い駒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/58f78fd460dad1d3f206b3407ceea54f.jpg)
テルピースのワイヤーを伸ばして位置を上げました。
週をまたいでその調整が終わり、先日、チェロが帰ってきました。
駒がきちんと立っていることはもちろんですが、音がとてもクリアになっているのに驚きました。C線の開放時に聞こえていたビビりもなくなっています。音も幾分丸みを帯びたようにも聞こえます。もちろん、テルピースの位置も変えたのでどの効果とはいえませんが、今までで最善の結果を得たように思います。
これでは、ピアノの時間が短くなってしまうかも(笑)…∎
Panasonic / LUMIX LX9