![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/b2bd214281bacc4ad93ffa37df4bb4e0.jpg)
ヒアシンスの根が順調に伸びて長いものはポットの底に着きました。
今のところ、白く色もよく元気そうです。
水換えは週に一度半分を換えています。これから、最短の根に合わせて水位を下げて行くことにします。
偶然、球根のてっぺんに目が行きました。わずかに緑色が見えました(下の写真)。おっと、もしかして芽か!? 根にばかり気を取られて球根の方の変化に気付きませんでした。後付けで気が付いたというか(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/0ac7ace391745c949095f0178d04f67a.jpg)
気が付くと、球根から可愛らしい芽が出ていました。もう、休眠打破でしょうか。
何はともあれ、目出度く発芽です。私の予定表では1月中旬ですので、だいぶ早い気がします。1か月前倒しか? 真冬に開花はまずいかも。なんだか不安になってきました。やはり、また、失敗かな?
待て待て、それはちと気が早過ぎる、もう少し様子を見ましょう。∎
今のところ、白く色もよく元気そうです。
水換えは週に一度半分を換えています。これから、最短の根に合わせて水位を下げて行くことにします。
偶然、球根のてっぺんに目が行きました。わずかに緑色が見えました(下の写真)。おっと、もしかして芽か!? 根にばかり気を取られて球根の方の変化に気付きませんでした。後付けで気が付いたというか(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/0ac7ace391745c949095f0178d04f67a.jpg)
気が付くと、球根から可愛らしい芽が出ていました。もう、休眠打破でしょうか。
何はともあれ、目出度く発芽です。私の予定表では1月中旬ですので、だいぶ早い気がします。1か月前倒しか? 真冬に開花はまずいかも。なんだか不安になってきました。やはり、また、失敗かな?
待て待て、それはちと気が早過ぎる、もう少し様子を見ましょう。∎
Panasonic/LUMIX LX9