海外にいても、お米や味噌汁が恋しくなるタイプではない。
と言いつつも、日本に帰国した直後に、まず食べるにはお鮨だったりするのだけれど···
ドイツ·オーストリア滞在中のいちばんの楽しみといえば、パン。
美味しいパンが、いつでもどこでもたべられて、こんなに幸せなことはない!
特に昔から色の黒っぽいハード系が大好きなので、ドイツパンはどんぴしゃに食欲をかきたてられる。
日本では美味しいパン屋さんを見つけるのが簡単ではなかったり、一軒ですべての望みを叶えられるわけでもないから、複数の店をはしごしたり、日によっては妥協したりしなければならない。
けれどドイツでは、スーパーマーケットで様々な美味しいパンが入手可能である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/8f77c998558a80cafca8f62e83c1deda.jpg)
スーパーにはこのようなスライサーもパン売場にあり、好みの厚さに切ることができる。
たまには、別のパン屋に行って、自分の好みかどうかをリサーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/2c88294a731708a5762bb063ec15803e.jpg)
とにかく種類が多いから、片っ端から試しているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/0cbf767ebcbbc97133907d8eb39d944e.jpg)
サンドイッチも売っているけれど、パン、チーズ、ハム類そのものが美味しいから、自分で材料を買えば、じゅうぶん美味しいサンドイッチがいただける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/cf41e02210973dec5d65b63c427204af.jpg)
甘い系は、かなりの甘さでキケンなにで、手を出さないほうが無難。