尾張FCレディース・ガールズ オフィシャルブログ

選手随時募集中です!
お問い合わせは下記のアドレスにご連絡下さい。
socceryama@gmail.com

愛知県女子U-15トレセン 活動報告

2016年09月24日 | 日記
こんばんは

今日は月に一度の県トレのトレーニングでした


会場は豊田市のけんぽスポーツの森グランドでした

雨が降ったりやんだりの天気でしたが、

なんとかAチーム、Bチーム共に最後までトレーニング

出来ました

今回はボールポゼッションにフォーカスを当てた

メニューでした

トライアングルパスから始まり4対2、
5対5のフリーマン2人、4対4のフリーマン1人の
6ゴール、ゲームという流れでした

全てのトレーニングで見えてきた課題

大半の選手がコントロールの際に視野が狭くなる

いわゆるクローズでプレーしていた

クローズだと選択肢が減ってしまい守備側の選手は

非常にやりやすい

コースを限定してしまうからね!

これには出し手のミス、受け手のミスが考えられる

んだけど、出し手のミスでクローズになってしまう

ってことが多かった

それと同時に見えたのがセレージャの選手はオープン、

クローズのトレーニングをしっかり積んでいるから

身体の向きだったり、コントロールの質は高いと

感じた

これはサッカーにおいて初歩的なことだからしっかり

身に付けて欲しい

満足しないで、徹底的にこだわってやって

もらいたいな

そんで、いつかセレージャに入って良かったと

思う日が来ることを願うばかりです

県トレの内容はリンに聞いてみてもいいかもね

雨の中トレーニング5時間はさすがに

体に堪えるわ

明日に備えてシューズの手入れをしたし、後は乾くのを

寝て待つべし

明日は三重高さん宜しくお願い致します


さんぺーコーチ