ねこのひたい

ねこのひたいのような庭と、趣味の読書と,
おとぼけな日々のことをいろいろ書きたいです。

そんなに怒らないで・・・

2007年06月15日 | 支援員の仕事
一週間が終わりました。
今週のクラスには多動(気味はもう省略)のSくんがいました。

本当に担任がよく怒るの。
もちろんSくんがちょろちょろしているのが
原因なんだけど、他の子が怒られないようなことでも
Sくんだけ前に立たされて怒られたり、
時には叩かれたり・・・

先日もパソコンの授業のとき、
「マウスから手を離して」
という指示があったのにも関わらず、
Sくんの手はマウスの上。

隣で見張っていたはずの私が、反対側の
ディスプレイに目を奪われていたその時、
Sくんはものすごい勢いで怒られ、手を叩かれて
しまいました・・・

もう一人の発達障害の疑いの子は、なんだか温かい目で
見られていて、個人的に不公平だと思ってます。

今週、Sくんのお父さんとお母さんが呼ばれたようです。
その時、Sくんの弟もついて来ていて、
待ってる間担任の先生の育てている木を折りそうに
なったそう。

そのことまで、
「Sくんの弟はいけないことをしました」
とクラスの子に報告してました。

そんな感じなので、クラスの子の一部に
Sくんのことをすぐに告げ口する子達が現れました。
一応担任は、
「すぐにみんなSくんがいけないことをしたと
言いにくるけど、他の子もやってるのでいちいち
報告しないこと」
と注意してましたが・・・

反対に、Sくんが担任に怒られないよう心をくだく子も・・
休み時間が終わっても運動場から戻ってこないSくんを
心配して、目を凝らしてSくんの姿を探してくれたり。

今日も朝のしたくが全然終わらないSくんの
制服のズボンをたたんでくれる男の子がいたり。

廊下をうろうろし始めると、教室に入るよう
Sくんに言ってくれたり。

ま、こういう場面には必ず
「Sくんいけないんだぁ~、また廊下に出てる」
とか言ってる子もいるんだけどね。

お父さんとお母さんがなんのお話をされたのかは
全くわかりません。でも、この間Sくんの持っていた
連絡帳の使ってあるぺージの多さにびっくりしたので、
Sくんの様子は何かあるごとに報告されているようです。
お母さんの心中も穏やかではないのでは?と
想像させられます。

私の勝手な希望なのですが、ぜひ発達検査を受けさせて
欲しいです。障害かどうかはわかりません。
でも、Sくんが受けている指導が、適切とは
到底思えません。こういうタイプの子どもに合う
指導法を担任にぜひ知って欲しいです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 励まされたこと | トップ | 大人サイズデビュー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親御さんは (ぽぽんがぽんきち)
2007-06-18 23:49:35
親御さんは先生の話に耳を傾けられる人?もしSクンが発達障害と診断されたらそれを受け入れられる人かな?

娘の同級生の問題児の親に「うちの子は絶対にそんなことはありません」と先生&被害児童の親の話を全く取り合わない人がいます。1年生の時は3ヶ月で連絡帳が1冊終わりました。(ちなみにその子は発達障害ではありませんが)
2年下の子のお母さんは、先生に「発達障害の疑いがありますから、検査を受けてみてください」と言われ、他のお母さん達に「どうしよう、どうしよう」と言うだけで、何もしていません。我が子に落ち着きがないのは周りの子に落ち着きがないからだと断言していました。

Sクンに対する先生の態度はおかしいと思いますが、もしかして先生とSクンの親御さんの間がうまくいっていないのかな?




返信する
Unknown (chabonosuke)
2007-06-19 13:18:00
正直なところ、どんな親なのか全然わかんないんだよね。

忘れ物がほとんどないとか、こざっぱりした格好をしているとか、ゲームの時間は30分と決められているとか、断片的な情報から、それほど突飛な親じゃないんじゃないかな・・・と想像してるくらいです(余談になるけど、私の想像を超えた突飛な親も結構いるんだよ)。

確かに子どもの「障害」を受け入れられない人っているよね。うちの子の友達にも「もっと早く診断を受ければ・・・」って思うような子もいたし。

そうか、私はその子の例を知ってるから、そう思うんであって、
普通は最初からそこへは行き着かないよね・・・
返信する

コメントを投稿

支援員の仕事」カテゴリの最新記事