高知県の四万十支流沿いにあるセラピーロード。
写真で見る限り日陰で歩けそうだったので来て見た。
ココを通るといつも寄っているパン屋さんに寄って
そこからすぐ近くにある
郵便局横に車を止めてスタート♪
階段を上がると・・・・
水路があってこっちに行くと民宿らしいです。
セラピーロードはコチラ。
やっぱり日陰で涼しい♪ 29℃くらいかな?
水路もずっとあるので目で見ても涼しい♪
ただしカエルが結構いますよ。(小さいの)
道は歩きやすく整備されている。
後ろで「ドポンッ!」って音がしたから見てみたら・・・
ちゃいが落ちてた(笑)
ちゃいが余所見してて落ちたらしい。
(甥っ子が持ってた)
ちょうどお腹くらいまでの水深だからそのまま
泳いで歩いてもいいのにね。
水が好きなレトリバーとかならやるかも♪
椅子も数箇所あります。
ういちゃんもGO!
片方水路で・・・・
片方が川。
川と高さが近くなってきたらそろそろゴールです。
ここが片道3kmのゴール!
ほぼ平地だし、日陰だし歩きやすかったです。
小1と小3の甥っ子も難なく歩いていました。
ただ・・・ダニがいたけどな
まぁ、自然豊かな証拠だよ。
ちゃいばっかり狙われたけどな(苦笑)
(ういと私は、ちゃいのこぼれ玉に当たった)
でもフロントラインスプレーのおかげでもう落ちましたよ
大きいダニならちゃちゃも、ういも経験あるけど
砂粒大のはうちの子は初めてやられたわい。
(お客さんのワンちゃんではいました)
あれは、よく知っている人じゃないと「ダニ」って
わからないからね~。血吸って大きくなってから
気が付きはじめるんだけれども、その頃にはその数で
吸われてワンも貧血になってることが多いです。
なのでやっぱり、予防が大切!
特にこれからはダニの産卵時期で小さいのが
大量に発生しますから、きちんと予防して
わんちゃんを守ってあげてくださいねっ!