犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

暑い!海だ!夏らしい!!

2013-08-20 | ちゃい(ノーフォークテリア)

ビデオ撮影できましたよ~。

でもコピーするにはマイクロSDを買ってこなきゃダメ・・・

と言うことで、動画はもう少しUPお待ちください。



動画より切り抜きだした、写真をUPします。

Dsc00016

高知県大月町、柏島手前にある、竜の浜キャンプ場。

出来て間もないキャンプ場です。

ワンOKなサイトは3つ。

事前にデイキャンプで予約しました。

が、高い!!!!

10:00~16:00までで3500円。

でも大人5人までのシャワー料金は含まれます。

(ちなみにシャワー料金は300円/1人)

まぁ、これが環境保全に使われるのであればいいとしましょ。

Dsc00017

ワンOKサイトは海に一番近い方。

1つのサイトはとても広くリードを繋留しておける

金具も付いていますし、サイトまで車を乗り入れることが

できるのも便利ですよね!


Dsc00015

暑いのでタープも持ってきました。

ちゃいが入っているのは手作り「ういボート」。

市販の小児用プールにハッポスチロールの床を設置。

目の見えないういを、準備の間入れておくのにも便利です。

ちゃいは、ペットボトル氷に抱きついています(笑)


Dsc00019

BBQ中も人間の食べ物をねだったりしない、ちゃい。

これはちゃちゃも、ういもです。

私が得意とする躾分野でしょうか?(笑)


Dsc00021

いざ!大海原へ!

海岸は砂浜でなく、石がゴロゴロ・・・海の中も。

だもんで、母は文句タラタラ。

すべるだの、歩きにくいだの。

それは年齢のせいもあると思うの・・・・(苦笑)


Dsc00023

ちゃいも、ういも暑がるから水で濡らしておいたけど

ちゃいはそれでもダメらしいので、「泳げー!」

Dsc00024

たーすけーてぇ~~~~!!



Dsc00025

岩場でのメリットは魚がいること♪

元々のキャンプ場は岩場で貝類が付いてて危険だったけど

透明度はバツグン!

去年行った砂浜は遊びやすいけど、砂だらけになって車が・・・

というデメリットと魚が少ないという点。

ただし、お子様には最高の場所。


今回の新キャンプ場は中間・・・って感じ。

でも私は魚を見たいので、今回の場所は気に入ったよ~♪

Dsc00026

遊泳場所が狭いのがちょっと不満かな~。

(潮の流れが速い場所なので仕方ないけど)

          ↑

       まんまとはまった

その話はまた後日・・・・・・・・・・・・・