昨日の23時半くらいに、「そろそろオシッコさせて寝るか・・・」と思ってたら
コタツの中にいた、ういがバタバタと暴れていた。
中で転倒してた様子。出してみると首がフラフラ動いていたので
目を見てみると激しい眼振が!!(*_*)
本人もそれでびっくりしたのか、心臓も物凄い勢いで拍動している。
私もね~。。。。今年のはじめに眩暈経験したからわかるよ・・・(´・ω・`)
吐くような様子はなく、フラフラしていたので補助しながらオシッコをし
普通に寝る様子だったので就寝。
(夜間診療病院を一応探したがやっぱりない)
ちゃちゃの時・・・・
痙攣起こした後、静かに寝てたので、刺激を与えないように
静かに寝さしてあげよう・・・と就寝して、朝になったら旅立ってたのが後悔だったから・・・
昨日のういは、1時間おきに起きて観察してました。
夜中の2時の時、すでに眼振がゆっくり目になってて・・・・
徐々に良くなって朝にはほぼない状態に回復してた。
だから、いつも通りお薬も飲んだし、調子のいい時にねだってくる
クッキーも1個食べた♪
朝一で病院へ行ってきたけど
眼振については下→上方向なので脳から来る可能性が高いって。
血液検査の結果は・・・
良くなってるぅ~~~~(≧▽≦)
「クレアチニン数値が下がってくるのは珍しいことよ。
この子は本当に頑張るね~!」
とお褒めの言葉をいただいたよ(*´ω`*)
貧血の数値も改善してきてるし♪
あとは、発作がどのくらいの頻度で来るか。。。がポイントだな。。。
20141105 うい散歩
今日のお散歩の動画だよ!
いつも通り元気いっぱい♪
ホッ・・・・・
にほんブログ村t
コタツの中にいた、ういがバタバタと暴れていた。
中で転倒してた様子。出してみると首がフラフラ動いていたので
目を見てみると激しい眼振が!!(*_*)
本人もそれでびっくりしたのか、心臓も物凄い勢いで拍動している。
私もね~。。。。今年のはじめに眩暈経験したからわかるよ・・・(´・ω・`)
吐くような様子はなく、フラフラしていたので補助しながらオシッコをし
普通に寝る様子だったので就寝。
(夜間診療病院を一応探したがやっぱりない)
ちゃちゃの時・・・・
痙攣起こした後、静かに寝てたので、刺激を与えないように
静かに寝さしてあげよう・・・と就寝して、朝になったら旅立ってたのが後悔だったから・・・
昨日のういは、1時間おきに起きて観察してました。
夜中の2時の時、すでに眼振がゆっくり目になってて・・・・
徐々に良くなって朝にはほぼない状態に回復してた。
だから、いつも通りお薬も飲んだし、調子のいい時にねだってくる
クッキーも1個食べた♪
朝一で病院へ行ってきたけど
眼振については下→上方向なので脳から来る可能性が高いって。
血液検査の結果は・・・
良くなってるぅ~~~~(≧▽≦)
「クレアチニン数値が下がってくるのは珍しいことよ。
この子は本当に頑張るね~!」
とお褒めの言葉をいただいたよ(*´ω`*)
貧血の数値も改善してきてるし♪
あとは、発作がどのくらいの頻度で来るか。。。がポイントだな。。。
20141105 うい散歩
今日のお散歩の動画だよ!
いつも通り元気いっぱい♪
ホッ・・・・・
にほんブログ村t