エアホースドライヤーのハイパーペッカリー君が来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dog.gif)
これを購入するのに悩んだ・・・悩んだ・・・(っていっても5日w)
ちゃちゃの病気のこと。
お金のこと。
これからのこと。
それらを考え悩み、脳みそ吹き飛ぶかと思いました(苦笑)
多くの先輩トリマーさんに相談にのっていただきました。
その結果「この条件なら、絶対買ったほうがいい!」
「買うなら今だ!!」的な意見が多く、背中を押していただきました。
相談にのってくださった方々、ありがとうございました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
でこのペッカリー君、何が画期的って・・・
![Dsc_0464 Dsc_0464](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/f0998822b25a2002c474e415357f8148.jpg)
このノズルと、無段階調節できる風量。
本来エアドライヤーは大型犬に使用します。
小型犬だと吹っ飛ぶから(笑)
大型犬をしないお店はあまり持っていません。
しかし、無段階調節があると、
最小でダックスくらいからいけそうです ( ̄ー ̄)v
中間にしてこのノズルをつけると結構効率的です。
最大は使う時あるのだろうか・・・洗車後のふき取りとか(爆)
トリミング用品では先を行くアメリカ製が多い中
これは日本製です。メンテナンスも安心。
【感想を待っているトリマーさん方へ】
軽いです。
箱が届いて持ち上げた時「軽っ!」って言ってしまいました(笑)
4kgらしいです。掃除をする時に動かすのに苦になりません。
なんなら肩掛けでも出来そう(笑)
音は他製品のを忘れてしまいましたが
中間風力で“昭和の掃除機”くらいでしょうか(爆)
ノズルの付け替え部分もストッパーがあり
付け変えしやすいのに、外れにくくなっています。
長年使ってて風力でノズルが飛ぶ!と言うことがなさそうです(笑)
フィルターは1ヶ月ごとに交換してね♪って書いてあるけど
そんなに頻繁にします?(使用頻度にもよりますが)
あと、カーボンのメンテナンスに本体をメーカーに送ることが
必要らしいです(6ヶ月~2年)。
これはめんどくさい。
代わりのドライヤーを送ってくれるらしいですが・・・。
風量の減少とか異臭の原因になるそうです。
メトロとかノーメンテで10年くらい使ってたけど(苦笑)
日本製の“長く使っていただくためには・・・”という理由かな?