犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

イヌ馬鹿ですから・・・(´・ω・`)

2011-03-16 | 日記

撮影されている部分だけが真実ではないので

この動画をこのブログに載せるのを考えましたが・・・

<noscript></noscript>


どうしても人の命>動物の命とわかってはいるんですが・・・

私、立派なイヌ馬鹿なので

ご寄付はコチラにさせていただきます。

NPO法人 えひめイヌ・ネコの会

(↑ゆうちょ銀行)


財団法人 日本動物愛護協会ももちろん義援金受け付けています。

余裕のある方、イヌ馬鹿の方、ご協力してあげてください。



そしてうれしい朗報です♪

その後、二人とも保護され白い子は茨城の獣医サンへ

茶色い子は愛護団体の方が保護してくれてるようです。

(マイクロチップと鑑札で飼い主さんは判明してます)

愛護団体では50頭ほどのペットを保護してくれてるようです。


この報道を見てこのワンの発見にいたったのならば

カメラマンをせめてはいけないですね。




伸びすぎ~

2011-03-15 | お仕事

P1090184

P1090190

また数日寒くなるらしい・・・気をつけなさいね(´・ω・`)



都心の方では食料とかの買占めとかなってるってね。

集団心理でそうなるのかな?

なんだか私は買い控えしてしまします。

関係ないのに・・・




頑張れ!東北楽天イーグルス!

2011-03-14 | ブログ

地震があったとニュースで聞いた時

仙台に拠点をおく東北楽天イーグルスが気にかかった。

親戚はどこにいるのだろうか。。。



11日は明石で試合をしてたみたいです。

とはいえ、試合は中止になったみたいですが。



阪神大震災の時のオリックスのように

東北地方の元気を出すために

選手の皆さんには頑張ってもらいたいですねっ!




電気の大切さ

2011-03-13 | 日記

東京電力が電力不足で計画停電するってね。


今の時代電化製品多いし

わかっていても「これも電気だったかぁー!」

と言うことがあるだろう。

まだ、真冬や真夏でないことが救いですね。



新しいラジオを買おうとしてた私ですが

手回しラジオにしようか考え中です(-"-;)

■防災時の強い味方!『手回し充電たまご/地震感知付き携帯充電型ラジオ&ライト』アウトドアのお共にも!(A572)(地震感知充電ラジオ 防滴・2電源・携帯電話充電・AM/FM・LEDライト・サイレン!手まわしし充電たまごシリース SP-230E) ■防災時の強い味方!『手回し充電たまご/地震感知付き携帯充電型ラジオ&ライト』アウトドアのお共にも!(A572)(地震感知充電ラジオ 防滴・2電源・携帯電話充電・AM/FM・LEDライト・サイレン!手まわしし充電たまごシリース SP-230E)
価格:(税込)
発売日:



温度差

2011-03-12 | 日記

なんか、東の方で大変なのに

こうして普通に仕事をして平穏な西に

違和感さえ感じる。



一つ思ったのは

昨日の帰宅難民のこと。


多くの人が公共交通機関がストップして帰れなくなったとか。

「無理に帰宅しようとせず、会社に泊まったりして・・・」とか言っているのに

やっぱり帰ろうとする人がいる。

「風が吹けば、桶屋が儲かる」ではないが

とある報道カメラが自転車屋の自転車がガンガン売れている映像を撮った。

家に帰るためらしい。自転車最強。


「そこまでして家に帰るかぁ~?!」とか思ってた。

千葉の友人は実際、会社に泊まり、朝いつもの

5倍の時間かけて帰ったらしい。



そこでふと思ったのがペット。

一人暮らしでペットを飼っていれば、それは帰るだろう。

帰らなければならない。意地でも!

そうなったら私はそうなる、と思った。

一人暮らしのペット飼いは、万が一の時に危険。

飼い主が病気になった時もね。

そういう方はしっかりと周りのご近所の人との

コミュニケーションをとっておいて欲しい。

愛する我が子のためだ。

人なら消防も警察も動くが、動物なら動かないからね



・・・今回の地震で、迷子になったワン&ニャンも多いだろう。

原発の非難区域のペットはどうしただろうか。。。