masamix

chamicoの地上での暮らし

未知との遭遇 パートⅡ

2005-05-18 15:14:49 | cooking
以前ココで書いた、ヨコイのスパゲッティ。

食べましたよっ、食べてみましたよ!

近所のコンビニで偶然、遭遇。
これはもう買うしかないじゃないですかっ。

今回は、ソースでなく、日清から出ていた
ヨコイのあんかけスパゲッティ
パッケージに書かれた、
「押出し2.5mmの極太麺」
「ピリからソースに太麺がよく合う」
この文句で、chamicoの気持ちは高鳴った。
しかし・・・「ミラネーズカントリー」って何だ?
意味わかんねーよ。
まぁ、いい、この意味の分からなさが、これまた未知との遭遇気分をグッと盛り上げる。

封を開け、
麺とトッピングを入れ、ソースを別鍋で少し温める。
お湯入れ→お湯切り→ソースをからめて→完成!!

ふっ、太いっ!確かに麺は極太だ。
具は玉ねぎやウインナーのスライス。
ソースは、ケチャップととんかつソースが混ざったような色。
見た目も衝撃的だが、味も衝撃的だった。
びっくりするほど、美味しかったのだーーっ!ヨコイさんありがとぅーーー
コショウがきいていて、私好みの味だった。
これは、ハマりますっ。
皆様も遭遇した際には是非お試しを~

食べている途中に、思い出したのだが、
あんかけではないのだが、
あの伝説の焼きソバ「アラビアン焼きそば」にどことなく似ていると言うことに・・・
このアラビアンネタはまた後日。フフフ


念珠の松 ~山形県温海町鼠ヶ関

2005-05-18 14:39:32 | お出掛け・スノーボード・その他
山形県温海町鼠ヶ関に行って来ました。
日本海側、山形県と新潟県の県境にある、海の町。
夜に横浜を出発して、車で7時間程かかる遠い所。
観光は出来ませんでしたが、
近くにあった、灯台と、「念珠の松」を見てきました。

山形県天然記念物の念珠の松です。
推定樹齢400年!枝の長さは20m!
地を這う大蛇のようでした。
 
しかし、この松を展示している庭園、
もちろん松は素晴らしいし、庭全体も手入れが行き届いていて、
綺麗なお庭だったのですが、
入場料は「募金」。
「100円以上の募金をお願いいたします」と看板が立っている。
みなさんの善意で成り立っているようなのですが、
一日に何人が、ココを訪れ、何人が募金をしているのか・・・
とても心配になりました(汗)