お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

熱のその後1

2014年04月30日 18時41分19秒 | 怪我、病気

29日、ジャッキーがお座りができなくなったので

病院に行ってきました。

レントゲン検査と血液検査をしました。

白血球が70000以上でCRPが7.0で炎症反応が出ていました。

 

考えられるのは

①前立腺肥大や前立腺のう胞

    レントゲンでみると5センチくらいの大きさになってる。

    しかし前立腺が大きいからといって座れない、伏せれないことはないらしいです。

②多発性関節症(免疫性介在性関節症) ←コレ、ヤな感じだな~~(--〆)

    熱が出る 

    歩き方が変になる

③脊髄、腰の疾患

~~~~~~~~~~

非ステロイド系消炎鎮痛剤(リマダイル)と抗生剤(シンプリセフ)を処方されました。

ジャッキーの(30日)の症状は

昨日は39℃でしたが 今日は37.3℃です。熱はさがりました。

昨日まで浅く速い呼吸でしたが 今日は普通の呼吸です。

昨日までは後ろ脚がふらついていたり腰が砕けたりしましたが 今日はしっかり歩いています。

昨日は階段が上がれませんでしたが 今日はソファに飛び乗りました。

 

ただ、昨日も今日もお座りと伏せが出来ません。

座るときは上の写真のように感じで って座ってないけど・・

寝るときは真横になるか、両後ろ脚を伸ばして伏せ(俗にいうスーパーマンスタイル)ています。

要は足を折りたためない感じです。

 

今後ですが

一週間 前立腺の治療をして変化がなければ、

②や③や他の病気の可能性がでてくるので

エコーやMRIを撮ったほうがいいかもしれない、そうです。

 

ん~。ん~。