お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

はりねずみカフェ

2019年11月14日 18時47分24秒 | 飼い主のこと

今日は飼い主ネタです。

 

以前行った ふくろうカフェの第二段で

 

昨日は、はりねずみカフェなる所に行ってきました

正直ネズミ類は好きではありませんが

これも縁なのでと、行ってみることにしました。

 

HARRY 横浜店です。

30分1540円(税込)で

60分はその倍なので

30分コースにしました。

 

フェレットとはりねずみのセットの餌代

770円(税込)も購入しました。

 

ドッグフードとミルワーム?の乾燥したものです。

ちょびっとしか入っていません(笑)

 

30分しかないので急いではりねずみとたわむれましょう!

 

丸まった子や

 

寝てる子や

 

ご飯を食べてる子とか

はりねずみは思っていたよりも可愛かったです。

 

ただ 抱っこしようと手で触れると

はりねずみはすごくビビるので

(そりゃそうだよね)

こちらも同じくおお~っとびっくりしてしまい

お互いの心臓によくはないです(苦笑)

 

お店の人曰く

寿命は5年くらいだそうな。

 

また、HARRYさんはチェーン店みたいで

東京などにもお店がいくつかあるそうで

お店によって

はりねずみ以外に展示している動物が違うそうな。

 

因みに横浜店は はりねずみの他に

フェレットとトカゲがいました。

 

フェレットの毛は

ネコちゃんみたいに柔らかかったです。

ふれあいタイムの後は

ワンドリンクがサービスなので

好きなドリンクを自販機で購入しながら

隣のグッズ屋でお買い物を楽しみました。

 

私達が行ったのは平日で

開店と同時に入店したので

お客さんは私達ともう一組だけだった為

とてもゆっくりできました。

土日はどうなんでしょうね。混むのかな?

 

 

その後 中華街の梅蘭酒家(ばいらんしゅか)で

友人のおすすめの

梅蘭やきそばAセット(1133円)を食べました

片面焼きをした焼きそばの下に

あんかけの具が入っています。

 

 

帰りに友人のおすすめの

「乃がみ」で生食パンを購入して帰りました

2斤 864円。

ググっってみると

このお店は全国展開してるんですね~。

へ~。

ふわふわもっちりで美味しいです。

高いのでちまちま食べることにします(笑)

 

 

 

家に帰ったら

ジャッキーが

台座の脚にはまっていました(笑)

 

面白かったのでいろんか角度から撮ってみました

 

 

上から

 

恐らくベッドから降りて

何故か台座のしたに頭を突っ込んで

前に進んだらこうなったのでしょう。

長時間の留守番は厳しくなってきたのかな。

それよりも 

事故のないように私が物の配置に気を付けねばね

 

 

そして横から

 

 

最後にアップ

「早く何とかしてよ。

僕、怒ってるんですけど~~?

 

ごめん ごめん。

 

この後、少しだけ

ジャッキーに生食パンをあげました。

 

今日は盛り沢山な一日でした。

 

おわり

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする